Tag Archives: パスタ

KitchHike n.46&47

Standard

大好きなかぼちゃと栗の季節になりました!カフェでの料理教室など、他の企画もあってキッチハイクの回数が少なくなってしまいました…そしてブログの回数も…でも諦めず(??)書き続けます!それでは最近のキッチハイクメニューを紹介したいと思います★

まずは9月末に行ったキッチハイク46回目のレポートから:参加者のリクエストに合わせて、メニューは全品トスカーナ料理にしました!

アンティパスト (前菜)

  • Panzanella (パンツァネッラ)
  • Asparagi alla fiorentina (フェィレンツェ風アスパラ)

プリーモ (パスタ)

  • Spaghetti ubriachi (「酔っ払った」スパゲッティ)

セコンド(主菜)

  • Peposo (ペポーゾ)
  • Cannellini all’olio(白いんげん煮)

ドルチェ

  • Torta di riso alla carrarina (カッラーラ風ライスケーキ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パンザネッラはフェィレンツェの伝統料理、パンのサラダです。さっぱりで冷たい夏料理なので、今年のキッチハイクで出すのは今回で最後だろうと思って用意しました。硬くなった食パン(できればハード系のパンを使うこと)を水に浸してから絞り、トマト、きゅうり、玉ねぎと合わせてサラダにします。多くのイタリア料理のように、味付はとても単純です:塩、黒胡椒、オリーブオイル、お酢だけ。

パンツァネッラと一緒に前菜として出したフィレンツェ風アスパラは軽く茹でてから炒めたアスパラに目玉焼きとパルメザンチーズをトッピングした料理です。実はイタリアの他の地域でも似たような料理があるはずです(レシピやアレンジが少し違っても似たような料理がイタリアの各地域にあるのはイタリア料理の一つの特徴です)。IMG_0395

前菜が他のキッチハイクでも作ったことがありましたが、パスタは今回の新エントリーでした!イタリア語で「スパゲッティ・ウブリアーキ」と呼び、「ウブリアーキ」は「酔っ払った」という意味です。スパゲッティ(他のパスタの種類でも作れます)が酔っ払ってしまう理由とは、ソースに赤ワインを使うことです!赤ワイン以外の材料をほとんど使わないシンプルなソースで、パスタが赤・ピンク色になります。いつもと違う、斬新な一品を作りたい時にオススメです! IMG_0396

赤ワインと3時間ほどじっくり煮込んだ牛スネ肉煮込みのペポーゾはまたフェィレンツェの郷土料理です。
肉の脂身が溶けるまで煮込むため、バターやオリーブオイルなどの油を入れないこと、そしてブラックペッパーとハーブで香りをつけることがこのレシピの秘密です〜(^^)

付け合せとしてセージ香る白いんげんにしました。豆類もトスカーナ料理で大活躍されています!IMG_0398

最後、日本人に不思議に思われる(笑)、お米を使ったケーキ。ライスケーキがよく作りますが、今回のはカッラーラという町のレシピを使いました。さっと煮たお米をケーキ型の底に広げ、その上に卵と牛乳ベースの生地を流したらオーブンで焼きます。食感が違う2層のケーキが出来上がり、見た目も綺麗です!IMG_0399

続いて、47回目のメニュー紹介。10月に入ってから開催したので、秋の味に変わりました!

やっぱり栗とかぼちゃですねw

アンティパスト (前菜)

  • Zuppa di porri (長ネギのスープ)
  • Ricotta fatta in casa con marmellate di castagne e cachi (ジャム添え手作りリコッタチーズ)

プリーモ (パスタ)

  • Linguine al sugo di fegatini (鳥レバーソースのリングイーネ)

セコンド(主菜)

  • Petto di pollo ai funghi (きのこクリームの鶏肉ささみ)
  • Zucca al forno(オーブン焼きかぼちゃ)

ドルチェ

  • Castagnaccio (カスタニャッチョ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 IMG_0400
寒くなってきたのでスープも良いと思って長ネギのスープからスタートしました。イタリアではリークを使いますが、長ネギでもバターとの相性が良く、味がほとんど変わりません。

スープと一緒によく作る自家製リコッタチーズマロン柿ジャム(←柿ジャムも自家製です〜)を添えて出しました。チーズに蜂蜜をかけるのも美味しいですが、ジャムもとてもオススメです(^_^)IMG_0402

パスタにはリングイーネ(スパゲッティよりちょっと平たい形をしているパスタ)を選び、ある意味自分が開発した(笑)鳥レバーソースと合わせました。生クリームも加えた、ハーブ香るソースで、レバーなのに割とデリケートな味です。IMG_0403

セコンドも秋の味覚たっぷりでした:きのこ(マッシュルームとポルチーニ)のクリーミーなソースで和えた鶏肉ささみオーブンで焼いたかぼちゃ。鳥ささみは脂肪が少ないので生クリームと合わせてもあまり重く感じないと思います。そしてマッシュルームだけを入れたら香りが物足りないため、乾燥ポルチーニも加えて香りを深く〜

かぼちゃ(通常のかぼちゃと一緒にバターナッツも使いました)は一口サイズに切り、オリーブオイルやローズマリーをかけた後にオーブンで焼きました。IMG_0404

秋冬のトスカーナ料理のデザートと言えば、やはり栗の粉で作る「カスタニャッチョ」です。これも何回も用意しました!そろそろ今年の新栗の粉を調達しなきゃ〜!IMG_0405
今月、来月もキッチハイクと料理教室を開催しますのでお楽しみに!

KitchHike n.28

Standard

8月最後のキッチハイク。今年も夏があっという間に終わりました…>_<

9月のキッチハイクも既に終わってて、それもレポートを書かないといけないので早速キッチハイク28回目(30回に近づいてきた!)のメニューを紹介します〜!

前菜

  • Cecina(チェチーナ)
  • Insalata d’orzo con pere, pecorino, rucola e noci (梨とペコリーノチーズ入りの大麦サラダ)
  • Involtini al limone(レモン風味インヴォルティーニ)

メイン

  • Strozzapreti allo zafferano con salsiccia e zucchine (サルシッチャとズッキーニのサフランストロッツァプレーティ)

サラダ

  • Insalata Caterina (カテリーナサラダ)

デザート

  • Salame al cioccolato (チョコレートサラミ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイクを初めて1年以上も経ってるから、定番料理は今回も結構出ています。トスカーナ料理のチェチーナやカテリーナサラダ、デザートのチョコレートサラミ。

img_0223
前菜の新メニューは梨とペコリーノチーズ入りの大麦サラダです。前もこういう話をしたかもしれませんが、イタリア人は洋梨とペコリーノチーズを一緒に食べるのが大好きです♪ 洋梨とペコリーノのリゾットもおすすめです。
大麦やライスをサラダにしたものがイタリアの夏の食卓でよく見かけます。洋梨とペコリーノ以外、くるみとルッコラも加え、優しい味付けで仕上げました〜
img_0222
また、レモン風味のインヴォルティーニ:イタリアの肉巻き、インヴォルティーニもよく作ります。特に鶏肉のヘルシーなインヴォルティーニが好きで、中の具はパン粉やハーブ、アスパラガスにしました。そして炒めながらレモン汁も入れて、インヴォルティーニにかけられる、さっぱりでクリーミーなソースができちゃいます(^^)
img_0224
メインは前も作ってた手打ちパスタのストロッツァプレーティ(作る時はねじって千切る短いパスタ)。でも今回のソースはよく合うサルシッチャ(イタリアの生ソーセージ)+ズッキーニ、そしてサフランも加えました。もちもちしたストロッツァプレーティにソースが絡み、サルシッチャの塩味とサフランの香りを合わせてほっぺが落ちそうな味に!
img_0226
カテリーナサラダチョコレートサラミは写真だけ載せます〜
img_0225img_0227
次のレポートではイタリア産の水、Acqua Pannaと Ferrarelleを提供したキッチハイク!
 お楽しみに!

KitchHike n.27

Standard
やっと今年もイタリアに帰る日程を決めて航空券ゲットしました!今回帰った時におばあちゃんが昔メモしたレシピをもっと集めてみたいです。いつか自分の家族や友達の家族で「ずっと伝わってきたママの味」のレシピを集めて本にしたいと思います。いつかできたらいいねー
さて、27回目のキッチハイクレポートをどうぞ〜!
前菜
  • Zucca marinata(かぼっこりーのマリネ)
  • Zucca arrosto(オーブン焼きかぼちゃ)
  • Panzanella(パンザネッラ)
  • Polpette al limone(レモン風味のポルペッテ)

パン

  • Muffin di mais blu(青トウモロコシのマフィン)

パスタ

  • Ravioli broccoli e provola ai funghi(ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ〜ポルチーニクリームソース〜)
サラダ
  • Insalata verde con cetrioli, mais e mirtilli(キュウリ、コーンとブルーベリーの夏サラダ)
デザート
  • Torta di riso(ライスケーキ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前菜について、前回Oisixコラボキッチハイクの時に作ったかぼっこりーのマリネと何回も用意したパンザネッラをパスし、「レモン風味のポルペッテ」を紹介します。「ポルペッテ」とはイタリア語で肉団子のことです。揚げたり、トマトで煮込んだりして、調理の仕方が色々あります。夏に合うさっぱり系の料理がいいと思って、レモン汁で仕上げる煮込みにしました♪ レモン風味のクリーミーなソースができて、ポルペッテにかけて食べると美味しいです〜
image
また、かぼちゃのマリネ以外にもう一つのかぼちゃ料理、オーブン焼きかぼちゃを作りました。じゃがいもを焼くためのレシピを使い、バターナッツかぼちゃに変えました。じゃがいもも美味しいですが、オリーブオイルとローズマリーで味・香りをつけたかぼちゃはお肉にぴったりの付け合わせになりますよ!
image
前菜と一緒にハワイで買った青トウモロコシ粉で焼いたマフィンを出しました。砂糖を入れてないので甘くないですが、バターの香ばしさが残っていて、トウモロコシ粉の素材感が強く、小麦粉で焼いたマフィンより体に優しいのです 。ハワイで見つけた青トウモロコシって珍しくてすぐ買ってしまいましたが、着色料が入っているのではなくて本当に自然な野菜ですよ!
image
いよいよメインのパスタ:ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ!スペルト小麦はイタリア語でファッロ(farro)と呼び、古代穀物です。これを使ってラビオリの生地を捏ねて、プローヴォラ(provola)という燻製チーズとブロッコリーでラビオリの中に入れる具を作りました。そしてソースは乾燥ポルチーニと生クリームできのこ香るクリームソースにしました。
ラビオリの楽しさはやっぱり好きな具をパスタの包みに入れられることですね!(^∇^)そして生地もスペルト小麦のような体によくて香ばしい味の穀物を使うのが好きです☆
image
サラダにはキュウリ、コーンとブルーベリーを入れて蜂蜜やレモンでドレッシングを作りました。さっぱり〜!
image
デザートは何回も用意したライスケーキだったのでここなどを参考。
image
さて、もうすぐ9月中旬〜以降のキッチハイクPop-upを登録するので参加希望の方はご連絡ください!

KitchHike n.23

Standard

前回のキッチハイクから1ヶ月半も経ってやっと6月に入ったらキッチハイクを再開!

先月ハワイに行ってきて、そこで面白そうな食材、青トウモロコシの粉を買いました。トウモロコシの粉で作るイタリア料理の「ポレンタ」が好きなので、青いポレンタが作れないかずっと考えててまだ試していませんw 因みにこの青トウモロコシとは着色料を使っているものではなく、本当に自然な野菜のようですよ!

23回目のキッチハイクは青トウモロコシの粉を活用せず(笑)、リコッタやモッツァレラ、ゴルゴンゾーラなど、チーズメインのメニューを組みました。こちらです〜

前菜

  •  Ricotta fatta in casa con miele e pistacchi (はちみつとピスタチオかけ自家製リコッタチーズ)
  • Mozzarella in carrozza (モッツァレッラ・イン・カッロッツァ)
  • Peperoni alle olive (パプリカとブラックオリーブ炒め)

パスタ

  • Strozzapreti con salsiccia e gorgonzola (サルシッチャとゴルゴンゾーラチーズソースのストロッツァプレーティ)

サラダ

  • Insalata con zucchine grigliate e pecorino (焼きズッキーニとペコリーノのサラダ)

デザート

  • Crema agli amaretti (アマレッティ風味のティラミスククリーム)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、前菜に使ったチーズ類はリコッタとモッツァレッラ。
私の手作りリコッタチーズを何度もキッチハイクに用意した一品で、今回はちみつと細かく刻んだピスタチオと合わせました。
image
モッツァレッラは豪華な「モッツァレッラ・イン・カッロッツァ」(日本語でいうと「馬車に乗っているモッツァレッラ」)風にハイカーの皆さんと作りました。モッツァレッラをサンドイッチのように食パンに挟み、溶き卵につけて揚げる料理です…ちょっとフレンチトーストに似ているかな?でも砂糖の代わりに塩をまぶします。時々食べたくなるガッツリ系の家庭料理ですね笑
image
全品にチーズって流石にキツいと思ったのでパプリカとブラックオリーブの炒めにはチーズが入っていません〜味づけはオリーブオイル、塩、ケッパーです。
image
前菜を食べた後、ゲスト達と生パスタを作りました。今日の生パスタは「ストロッツァプレーティ」という種類で、ソースは(また違うチーズ)ゴルゴンゾーラとサルシッチャ(イタリアの生ソーセージ)で作りました。「ストロッツァプレーティ」は卵を使わない生地を平麺にして、一本ずつくるくるとねじって千切って作る短いパスタです。手作り感が溢れて食感がもちもちです☆今日のソース以外、ミートソースや海鮮類も相性が良いです(^^)
焼きズッキーニのさっぱりサラダにも別のチーズ、ペコリーノをまぶして提供しました。
(写真がなくてすみません…)
そして最後、マスカルポーネチーズを使ってアマレッティ風味のティラミスクリームをデザートとして用意。これは因みに去年の夏キッチハイクでも作りました〜(ここを参考)
image
終わり(^-^)♪
次回のレポートではピンク色のニョッキが登場☆

そして見たことのないイタリア料理が気になる方は是非私のキッチハイクにご参加下さい♪

メッセージと予約はこちら~(日程満席の場合はスケジュール調整します!)

KitchHike n.16&17

Standard
来月、父が日本へ遊びに来るので、キッチハイクできる時間が少なくなってちょっと寂しいですが、とりあえず今月ほぼ毎週キッチハイクを開催しました(^^)そして4月からまた時間ができると思うのでご興味のある人がここでメニューや予約情報が載っています〜
さて、16回と17回目のキッチハイクは一週間だけ空けて行ったので、一緒に紹介します。
まず16回目のメニュー:

 

前菜

  • Crema di ceci(ひよこ豆のムース)
  • Crêpes gorgonzola e pere(ゴルゴンゾーラチーズと梨入りクレープ)
  • Scaloppine di pollo al limone con asparagi(レモン香る鶏肉のスカロッピーネ)

パスタ

  • Pasta ricotta e sugo cipolle(リコッタチーズと玉ねぎソースのカラフルパスタ)

付け合せ

  • Cavolo nero rifatto(カボーロネーロのベーコン炒め)

デザート

  • Salame di cioccolato(チョコレートサラミ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トスカーナ料理ではやっぱり豆をよく使います。ハーブと煮たひよこ豆をミキサーにかけたら、簡単にこのひよこ豆ムースが出来上がります。お好みで水分を調節してスープにも変更できます♪
一緒に出した「レモン香る鶏肉のスカロッピーネ」はオシャレに聞こえますが、これもよくあるシンプルな家庭料理です。なぜ今までキッチハイクで出してなかったのかと思いましたw 「スカロッピーネ」とは肉の薄切りを示し、豚肉、牛肉のスカロッピーネもあります。今日のスカロッピーネは鶏肉ですが、レモン風味のクリーミーなソースが美味しさのポイントです★

image

クレープといえばフランスですが、イタリアでも普通に食べられ、「クレスペッレ」という似たような料理もあります。そしてこのクレスペッレは特にデザートよりおかずとして食べたりします。今回の「ゴルゴンゾーラチーズと梨入りクレープ」もチーズと梨(本来は洋梨)の無難な組合せ(イタリアではチーズと洋梨がよく合うことは有名)を生かして前菜として出しました。実はメニューに書いていませんが、ゴルゴンゾーラとメロンバージョンも作ってみました。メロンの甘さもチーズの独特なクセにマッチしますが、梨よりは水分がちょっと多いかなと思いました。またチャレンジします(^-^)
image
メインディッシュの「リコッタチーズと玉ねぎソースのカラフルパスタ」はキッチハイク新登場じゃありません。実は去年の夏も出したことがありますが、ちょっと違う形のパスタでした。キッチハイク16回目の時はカラフルなシェル型のパスタを選び、とても懐かしい味がするリコッタと玉ねぎソースと合わせました。因みにリコッタチーズはもちろん自家製です!
image
image
前回のキッチハイクでも使ったイタリアの黒キャベツ、「カボーロネーロ」は今回も活躍し、ベーコンと一緒に「カボーロネーロのベーコン炒め」にしました。よくあるほうれん草とベーコン炒めよりは少し苦味があり、大人の味ですね〜
image
バレンタインデーが近かったということでデザートはチョコレート系にしようと決めました。最近日本でも似たようなものを見たことがあり、見た目の可愛い「チョコレートサラミ」を作りました。手軽にできて、イタリア人はみんな一回は作ったことがあると思います。
「サラミ」と言いますが、味は関係ないのでご安心ください笑 形だけはサラミに見えます(^^)。このキッチハイクの後に何回か用意したり、友達に食べさせたりしてなんか日本人好みに合うようです。でもバターがたくさん入ってるので食べ過ぎないように気をつけましょう!w
image
続いて17回目の料理です。

前菜

  • Insalata di polpo e borlotti(タコとうずら豆のサラダ)
  • Inzimino di seppie(イカのインツィミーノ)
  • Cocktail di gamberi(海老カクテル)

パン

  • Focaccia mozzarella e prezzemolo(モッザレッラチーズとイタリアンパセリ入りフォカッチャ)
パスタ
  • Tagliolini fatti in casa con ragù bianco di pesce(手打ちタリオリーニ〜魚ラグー・ビアンコソース〜)

サラダ

  • Insalata con pompelmo rosa(ピンクグレープフルーツ入りサラダ)

デザート

  • Salame di cioccolato(チョコレートサラミ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
17回キッチハイクでは他の書き込みなどでコメントしたことがある料理がいくつかあって、いつも通り説明していないディッシュだけについて話します。久しぶりに魚系のフルコースでした。
1回目のキッチハイクの時、タコとじゃがいものサラダを作っていましたが、今回「タコとうずら豆のサラダ」に変更。うずら豆はイタリアでよく食べる豆種で、魚介類と豆を使う料理が珍しくありません。例えば、ひよこ豆とツナ、白いんげんとムール貝なども人気のコンビです。
image
豆と魚介類のコンビの後、野菜と魚介類の料理。この「イカのインツィミーノ」についてここで話しました。
image
海老カクテル」も同じく、去年の夏キッチハイクに出したことがあります(ここを参考)。
そしてモッザレラチーズとイタリアンパセリのフォカッチャもこれで何回目だろうw
image
新しいメニューがなくて面白くない〜と思われるかもしれません(笑)が、今回のキッチハイクのお楽しみはハイカーと一緒に作った手打ちタリオリーニパスタでした。前回もピーチというパスタを来たハイカーと一緒に伸ばしたことがありますが、ピーチと違って今回のタリオリーニはパスタマシーンで作りました。パスタマシーンとは用意した生地を伸ばしたり、麺に切ったりするための機械です。私を入れて5人で生地を持ったり、マシーンに通したり、麺を運んだり…とても効率的なグループワークでしたw
ソースは予め準備していた(主にタラと棒サメ)のラグー・ビアンコ。普段、ラグーはミートソースのことです。肉の代わりに細かくした魚を使えば「魚のラグー」と言い方もあり、そして「ビアンコ(白)」を付くとトマトソースが入っていないと示します。基本の味付けはニンニクとオリーブオイルだけですが、今回はブラックオリーブも加えていました(^-^)
image
その後、魚料理と柑橘系が合いますし、そしてサラダに果物を入れる私なので、ピンクグレープフルーツ入りサラダを用意しました〜グレープフルーツは前菜のタコサラダなどに加えても美味しいですよ〜
image
17回目のキッチハイクもバレンタインデーに近い日程だったので、デザートとしてもう一度上記の「チョコレートサラミ」を選択〜
image
よーし、後3日間で18回目のキッチハイクなので、今日もギリギリ今までのメニューレポートを書き終わりました。
そういえば、先月「ママスタ」というウェブマガジンのために私のキッチハイクについてインタビューされました。記事をリンクするので、ご興味があれば読んでみてください〜(^o^)

KitchHike n.15

Standard

今月も忙しかったー!お陰様でたくさんのハイカーがうちのキッチハイクに参加しました。毎回違う方々、違う話、違うメニュー。毎回違う雰囲気のキッチハイクができてとても楽しいです〜♪ 来月もたくさんのゲストをお待ちします!

予約はここー(^-^)

さて、15日目のキッチハイクメニューをコメントします。

前菜

  • Polenta fritta con salsa di funghi(揚げポレンタとポルチーニのカナッペ)
  • Ribollita(リボッリータ)
  • Cime di rapa con salsiccia(菜の花と生ソーセージ炒め)
  • Uova ripiene(詰め卵)

メイン

  • Pici con sugo al peposo(ピーチパスタ〜ペポーゾのソース〜)

サラダ

  • Insalata di spinaci con champignon e parmigiano(マッシュルームとパルメザン入りほうれん草サラダ)

デザート

  • Frittelle di castagne(栗粉のフリッテッレ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ポレンタ」とは何か前に説明したと思います(ここを参考)。冷めて固まってきたポレンタをスライスに切って揚げることがよくあります。これにポルチーニとマッシュルームで作ったクリーミーなソースを乗せて「揚げポレンタとポルチーニのカナッペ」にしました。
因みに揚げポレンタは塩または砂糖をまぶしてそのまま食べても美味しいです〜

image

リボッリータはパンザネッラ、パッパ・アル・ポモドーロなどと同じく余った食パンを生かすトスカーナ料理です。
分かりやすく言うと、野菜、豆とパンの煮込み料理です。パンが崩れてしまい、スープよりはお粥のような食感になります。煮込む野菜は主にキャベツ(特にイタリアのカボーロネーロ)、人参や小松菜、豆は白いんげんです。リボッリータを作ろうと決めた理由は日本でなかなか見かけないカボーロネーロ(「黒キャベツ」)を育てる知り合いにいただいたきっかけです。普通のキャベツと見た目も味も違い、生で食べるとちょっと硬くて苦いので、煮たり炒めたりしたものをトスカーナ料理によく使われています。久しぶりに食べたら懐かしい味がして少し感動しましたw
image
また、季節の菜の花を使った「菜の花と生ソーセージの炒め」。生ソーセージって何?と思う人も多いかもしれませんが、イタリアだとサルシッチャと言い、豚腸に詰めた、スパイスとハーブが効いた豚のひき肉です。日本では売られていないため似たよう生ソーセージを使いました。サルシッチャと菜の花の相性はとても良いですよ!
image
詰め卵はちょうど前回の書込みに説明しました。
去年の夏キッチハイクでハイカーと一緒にシエナ名物である「ピーチパスタ」を手打ちで作りましたが、今回も同じでした。ただソースは本来おかずとして食べるフィレンツェの「ペポーゾ」(牛スネ肉の赤ワイン煮)に変更してみました。ソースっぽくなるようにペポーゾを3時間以上煮込んで柔らかく仕上げました。結局ボリュームたっぷりのパスタになりました笑!
image
image
サラダは冬系のマッシュルームとパルメザン入りほうれん草サラダ、当日の八百屋さんにインスパイアされました。
image
そしてデザートまで季節感を出してみて、栗粉(イタリア産)のフリッテッレを用意(…栗は冬より秋だけどね^^;;)。
レーズンや松の実を混ぜた栗粉の生地を揚げたら、砂糖をまぶして完成です〜これも手軽な家庭デザートで、お母さに何回も作ってもらいました(^-^)因みに栗粉は主にデザートの材料ですが、上記のポレンタのような料理にも使うことがあります。
image
ごちそうさまでした!笑
次回のレポートではカラフルなパスタと(既に過ぎた)ヴァレンタインデーにぴったりのチョコデザートを紹介します〜☆

KitchHike n.12&13

Standard
2015年もあっという間に終わってしまいました。そして昨日2016年初キッチハイクでした(^^)楽しくて、やっぱりこのサービスを使い始めて良かった〜と思いました。
まだレビューを書いていない2015年のキッチハイクは2つあるので、まとめて書きます。
12回目のキッチハイクメニュー:
前菜
  • Cecina(チェチーナ)
  • Bruschette tonno e bottarga(ツナとカラスミのブルスケッタ)
  • Inzimino di seppie(いかのインツィミーノ)
パスタ
  • Tagliolini al ragù di polpo(たこソースのタリオリーニ)
サラダ
  • Insalata di fagioli(白いんげんサラダ)
デザート
  • Tiramisù(ティラミス)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12回目は魚介系コースでした。
何回も作ったことがあるチェチーナをパスして、ツナとカラスミのブルスケッタについて話しますと、これはトスカーナではなく、どちらかと言えばサルディーニャ料理です。サルディーニャはシチリア島の後にイタリアの最も大きい島です。海がとても綺麗で食べ物(特に魚介類)も凄く美味しいです。いや、やっぱり海がめちゃくちゃキレイで食べ物もほっぺが落ちるほど美味しいw 子供の時、毎年の夏に家族でサルディーニャへバカンスに行ったりしていました。その時の思い出が今でもたくさんあります…が、メニューの話に戻りましょう。サルディーニャ島のカラスミ(イタリア語で「ボッタルガ」)が有名なので様々な料理に活かせます。今回のブルスケッタにパウダー状のボッタルガとツナ、塩と黒胡椒などを合わせてパンに乗せました。
image
その下の「いかのインツィミーノ」はいかとほうれん草の炒めです。これはさっきのブルスケッタと違ってトスカーナ料理で、お母さんがよく作っていました。因みに「インツィミーノ」とはよく魚介類とほうれん草や小松菜の炒め物を示しますが、言葉の由来が不明らしいです笑
メインのタリオリーニ(生パスタの一種)のソースとしてボロネーゼ風にたこを仕上げました。ボロネーゼのメンチの代わりにたこを細かく細かく切って使いました。手間がかかりますが、結果は少しレストランっぽいお洒落で美味しい一品ですよ!
image
白いんげんもトスカーナ料理でよく使われる食材です。今回、セロリとオレンジピールと混ぜてサラダにしました。
image
最後にイタリアンデザートの定番、ティラミス。実は今回始めてキッチハイクで出しました。日本でもあまりにも知られていて、できるだけ(日本人にとって)珍しいイタリア料理を用意するようにしているのでティラミスはずっと避けてきました。でもこのティラミスこそお母さんから習い、少しずつレシピを自分好みにアレンジしながら自分の得意料理になったと言えます。そのため、その自慢のデザートは一回でも作らなきゃ!と思いました(^^’)。今度食べたい人は言ってくださいね〜
image
次に2015年のラストキッチハイク、13回目のメニューです:
前菜
  • Frittata di piselli e orzo(グリーンピースと大麦フリッタータ)
  • Finocchi gratinati(フェンネルグラタン)
  • Fagioli all’uccelletto con salsicce(サルシッチャ入りの白いんげんトマト煮)
メイン
  • Ravioli gnudi(ラビオリ「ニューディ」)
サラダ
  • Insalata con mele e noci(りんごとくるみ入りサラダ)
デザート
  • Frittelle di mele(りんごのフリッテッレー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フリッタータは前も用意したことがある、イタリアの卵焼きのことです。ズッキーニやアスパラなどのフリッタータが普通ですが、今回少し珍しいグリンピースと大麦入りのフリッタータを作りました。
フェンネルのグラタンは最初に作る予定がありませんでしたが、キッチハイク当日の朝、家近くの八百屋さんで驚いて生のフェンネルを見つけ、作ることを決めました。フェンネルとはイタリアで普通に食べる野菜で、今まで日本で売っているところを見たことがなかったです。乾燥したフェンネルの種をスパイスとして使うことも多いです。また食べたいので見つけるといいね〜(^^)
前菜と一緒に出した白いんげんのトマト煮は実はイタリアだったらメイン料理として食べます。イタリア料理が出る順番は
前菜(野菜、肉、魚、色々ありますが、基本的に軽いもの)→パスタ類やリゾット→肉や魚料理、チーズなど(前菜よりボリュームのあるもの)と野菜→フルーツやデザート
ですが、キッチハイクではちょっと日本流に出したりしますので、結局前菜としておかず的なディッシュを食べてからパスタ類を出す時もあります。今回の白いんげんトマト煮は「ファジョーリ・アッルッチェッレット」と言い、これもトスカーナ料理です。味付けに使うセージの香りが独特です〜
image
(左から:グリーンピースと大麦フリッタータ、フェンネルのグラタン、サルシッチャ入り白いんげんトマト煮)
またトスカーナ(フィレンツェ)の料理である「ニューディ」はフィレンツェの方言で「裸」の意味で、ラビオリの中身(ほうれん草とリコッタチーズの具)のことです。外のパスタ生地なしのラビオリなので「裸ラビオリ」と名つけられています(^_^)。バターとチーズだけのソースで食べることが多いですが、トマトソースなどもよく合います。
キッチハイクの時、このニューディをハイカーさんと一緒に作ってとても楽しかったです!
image
デザートは完全に家庭料理で、おばあさんもよく用意していたりんごのフリッテッレー:薄く切ったりんごをリキュールなどで味付けをして揚げ菓子にします。揚げ物ですが、一口サイズで食べやすく、中のりんごがさっぱりするのでお腹いっぱいでもいけますwシナモンをかけても美味しいですよ〜
image
以上です(^^)
ではでは、本年もよろしくお願いします〜☆
年明けに実家からイタリアン食材も送ってもらったので今後色々な料理が作れます!
楽しみにしていてください*(^_-)*

First Kitch Hike

Standard

先日、うちで初めてのキッチハイクイベントが行われました。

キッチハイクとは簡単にいうと、自分の作る料理が食べたい人をもてなす、また逆に他の人の手作り料理を食べに行くというウェブサービスです。

KitchHike

料理作りが好きな私はすぐ「やってみたい!」と思って、家まで食べに来た3人の方のためにイタリア家庭料理のコースを用意しました。

では、その時のメニューを紹介しましょう(^o^)

前菜
・ハマグリとホッキ貝のオーブン焼き (Bis di molluschi gratinati)
・たことポテトサラダ (Insalata di polpo)
・ペパーミント香るズッキーニのヴィネガー漬け (Zucchine all’aceto e menta)
・自家製リコッタチーズ (Ricotta fatta in casa)

パスタ
・エビ、イカとチェリートマトのパッケリ~グリンピースソース和え~ (Paccheri ai gamberi, calamari e pomodorini su crema di piselli)

サラダ
・オレンジとルッコラのサラダ (Insalata di arance e rucola)

デザート
・セモリナタルト (Torta di semolino)

その他/手作りプチパン
・トマトとオレガノ風味パン (Pane fatto in casa pomodoro e origano)
・クルミ入りライ麦パン (Pane di segale alle noci fatto in casa)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

基本的にお母さんが実家で出していた料理(これはフィレンツェ料理だけではないけど〜)、またはトスカーナ料理を作りました。

IMG_7274
貝のオーブン焼きについて、クリスマスの時、家族が集まるディナーのためにおばあさんがムール貝のオーブン焼きをよく作っていました。またはホタテのオーブン焼き。でも今回、魚屋さんではハマグリとホッキ貝しか見つけられなかったのでそれにアレンジしましたw
(因みに、前ホタテと大あさりで作った時の写真です↓↓)

reharsal

タコのサラダズッキーニのヴィネガー漬けもよく実家で食べていました。
リコッタチーズは日本で買うと高いから、自分で作った方がお得かもしれません〜簡単ですし♪

IMG_7273

グリンピースソース和えの「パッケリ」(パスタの一種類)も一般的にイタリア家庭料理ではないですが、お母さんが何回も作って家族で好評だったから、うちの実家の家庭料理とも言えます笑
グリンピースもパッケリも魚介類によく合うと思います(^^)

IMG_7289

あとオレンジのサラダ!フルーツって甘いイメージが強いかもしれませんが、ニンニクとイタリアンパセリ、黒こしょうとオリーブオイルで味付けしたこのサラダはさっぱり、夏っぽい一品です。

IMG_7280
…で、ここで思ったのは、今回の料理全体にニンニク、イタリアンパセリと黒こしょうをめっちゃ使いました^_^;
家で育ているハーブも足りなくて普通に買いました…笑

最後、トスカーナのセモリナタルト(torta di semolino)
セモリナ粉はパスタを作るために使う特別な小麦粉です。イタリアでは他の料理にもよく使いますけど、その中でこのタルトがあります。
チョコレートガナッシュ、そして松の実をトッピングして美味しい〜よ( ^ω^ )

IMG_7306

読むだけでお腹いっぱいになりましたか?笑
食べたくなったとしたら、今度遊びにきて〜♪
イタリアン家庭料理/Italian Home-cooked meal
料理はもちろん、そして色々な人と会って話したりできますから、自分の世界が広がります!

初めてKitchHikeを使ってみて、緊張していましたが、やっぱり楽しかったぁ~

今まで友達などを呼んでホームパーティーしたりしましたが、全く知らない人が家まで食べに来るのはなかなか機会がなかったですね(^^)料理も、客観的な感想が聞けるので自分の成長につながりますし、「食の世界」について興味のある方と会えるから色々勉強になります。

よし、次のキッチハイクもう決まっていますから頑張らなきゃ!笑

※写真はKitchHikeから使わせて頂きました。

イタリア旅行①食習慣&名物!

Standard

先月、10日間ほどイタリアに帰ってきました。

久々に家でもレストランでも母国料理を充実しました。

今後イタリア旅行をする予定がある方やイタリアの食べ物に興味のある方などがいますが、食習慣、メニュー、お店に関する情報を含めてこの度で気になったことについて話したいと思います。

まず実家で食べて気が付いたこと。

私には当たり前で驚くことでもありませんでしたが、イタリア(ヨーロッパ)は家庭の食卓でも料理が順番で来ます。

言い換えると、家庭の食卓でもある程度、コースがあります。

もちろん、毎回レストランのように前菜からデザートまでのフルコースが出る訳ではありませんが、例えばパスタとおかず(肉や魚など)の2品がある場合はまずパスタを食べて、その後おかずが来ます。

パスタは種類、ソースが様々で、おかずと一緒に食べるものではありません。因みに、お米も(主にリゾットとして)パスタが入ったスープ(ミネストラ)もパスタと同じ位置にあり、前菜の後、おかずの前に食べます。

人によってパスタを食べない時もありますが、パスタのあるなしにかかわらずおかずと一緒に(基本的に)パンも来ます。サラダなどの野菜系もおかずと一緒に食べます。

デザートも出る家庭コースが少ないと思いますけれど、最後に旬の果物を食べるのは普通です。

 

次は名物。

イタリアの美味しくて紹介したい食べ物たくさんあっても、今回二つだけにしますw

フィレンツェ(トスカーナ州)の名物なので、フィレンツェに行ったら是非食べてみてください。

一つ目は鶏レバーペストのカナッペです。

「Crostini Toscani(クロスティーニ・トスカーニ)」を注文すると色々なカナッペでのプレートが来ますが、定番のレバーペストカナッペはたいてい入っています(下の写真で左)。

レバーだけじゃなく、アンチョビやフレッシュな調味料なども含めてあり、コクのあるペストです。温かいうちに食べることも多いです!

DSC00308

もう一つはフィレンツェ名物の女王、「Bistecca alla fiorentina(ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ)」です。フィレンツェ風の骨付きステーキのことです。

厚くてレアのステーキで、弾力がありますから食べている感覚、または満足度が高いと思いますw

フィレンツェ人にとっては肉と言えば・・・これです。

fiorentina

 

とりあえずイタリア旅行について以上です。

次回おススメのレストランを少し紹介します!

イタリア料理教室(25.11.10)

Standard

2週間も経ってしまいましたが、今月、「イタリア料理教室&国際交流会パーティー」の主催者の一人として参加させていただきました。

たくさんの方が参加していただいて、会場が高層ビルのマンションだったので、都内の夜景も楽しめました。

1454276_10201806938907956_2121529438_n IMG_0305

(マンションから見えた夜景・テーブルの様子)

プロでもない私にとって、初めてこのようなイベントが実現できて非常に嬉しかったです。

初めてだったということで心配も緊張も多く、改善すべきところがたくさんあったと思います。

例えば、料理教室に関しては、時間が迫っていたので急いで作りましたが、皆さんとゆっくり話したり、きちんと料理の説明したりすればよかったです。またやるとしたら、少人数で、時間を伸ばしたいと思います。

でも、参加した方に本当にありがたいです。少しでも楽しんで、イタリア料理について知らなかったことを学べるようになったら、私も満足ですw

またやりたいと思いますから、何かのアイデアがあれば教えてください~

イタリアのある地域の料理だけを作るか、日本料理の食材でイタリア料理を作るか、季節の食材で作るか・・・色々あると思います!

では、今回のイベントで作った(というか、料理教室の皆さんが作った)料理のレシピを書いていきます。

もちろん、質問などがある方は遠慮なくご連絡ください!

アンティパスト

①Bruschettine al pomodoro fresco(生トマトの小さいブルスケッタ)

brusch

“ウェッブで見つけられる日本語で書いたトマトブルスケッタのレシピは生トマトとバジルを使うパターンが多いと思いましたが、私は実家でよく食べていたブルスケッタは生トマトとイタリアンパセリを使います。そして辛いですw”

材料

  • フランスパン(バタール、バゲット)やクラッカー
  • 熟成トマト
  • イタリアンパセリ
  • ニンニク
  • 唐辛子
  • 塩、オリーブオイル

作り方

  1. トマトを洗い、1センチほどの○○に切る。(皮が特に厚い場合は剥いてから切る)。
  2. イタリアンパセリを軽く洗い、ニンニクと一緒に細かく刻む。
  3. ②を切ったトマトと混ぜたら、唐辛子、塩、オリーブオイルも加える。混ぜる。
  4. パンを厚さ1センチほどに切ってトースターなどで焼く。
  5. ③を焼いたパンにのせて完成。

②Crostini Camembert, pere e noci(カマンベールチーズ・洋梨・くるみ)

 crost

(洋梨もあるべきw)

“カマンベールチーズ、洋梨とくるみのクロスティーニもよく家で作っていた料理です。
日本ではあまり知られていないと思いますが、イタリアではチーズ(特にペコリーノチーズ)と洋梨のコンビは大人気です!今回のクロスティーニは溶かしたチーズとみずみずしい洋梨をパンにのせ、最後にくるみもワンポイントとしてのせる感じで作ります!(写真は違うチーズの種類ですが、なんとなくイメージ出来るようにアップしました)。”

材料

  • フランスパン(バタール、バゲット)やクラッカー
  • カマンベールチーズ(又はゴルゴンゾーラチーズ)
  • 洋梨
  • くるみ(又はピスタチオ)

作り方

  1. パンを厚さ1センチほどに切ってトースターなどで焼く(チーズを加えた時はもう一度オーブンに入れるから、焼き過ぎないように注意)。
  2. 5ミリぐらいの厚さで切ったチーズを焼いたパンにのせる。
  3. ②をグリルやオーブン、又は電子レンジに入れ、チーズが溶けるまで温める(ゴルゴンゾーラチーズを使った場合、好みで温めなくてもオッケー)。
  4. ③をオーブンから出し、洋梨の薄いスライスを載せる。
  5. 最後にくるみを載せて完成!

パスタ 

①Linguine gamberetti, zucchine e carote al profumo di limone(海老・ズッキーニ・ニンジン)

past zucc

“海老、ズッキーニ、ニンジンをマインで、レモン香るもっとデリケートな味のパスタにしました。リングイーネパスタは特にこのような新鮮な魚介ソースに合います。”

材料

  • リングイネパスタ
  • むきえびやボイルえび
  • ズッキーニ
  • ニンジン
  • レモン
  • ピンクペッパー
  • (松の実)
  • オリーブオイル(まぁ、サラダ油でもいいけどw)
  • 塩、黒胡椒、ニンニク
  • 白ワインや料理酒

作り方

  1. ズッキーニとニンジンを洗い、千切りに切る。
  2. えびが大きかったら半分に切り、オリーブオイルとフライパンで炒める(ボイルえびの場合は少しだけで十分。ここで白ワインや料理酒を少し入れる)。
  3. ②に切った野菜を加え、柔らかくなるまで炒める。
  4. 塩、コショウ、ニンニクで味を調え、一旦火を止める。
  5. ゆでたパスタ、ピンクペッパーとすりおろしたレモンの皮を④に加え、1分ほど炒めて完成。

②Pasta piccante pomodoro, pancetta, panna e olive 「お父さんの辛いパスタ」(トマトソース・ベーコン・オリーブ・クリームパスタ)

past babb

“トマトベースのソースで、ベーコン、オリーブと生クリームが入っています。
私の実家では父が偶にしか料理を作りませんが、作る時は普段このパスタですw「お父さんのパスタ」です。そして、こっちの家族で辛いものが好きですから、このパスタのソースも辛いです!”

材料

  • リングイネパスタ
  • カットトマト(缶)
  • ベーコン
  • 玉ネギや長ネギ
  • 黒オリーブ(父の場合はオリーブではなく、ピーマンを使っていました)
  • 生クリーム
  • 唐辛子
  • 塩、黒胡椒
  • ニンニク
  • イタリアンパセリ
  • オリーブオイル(まぁ、サラダ油でもいいけどw)

作り方

  1. ネギとベーコンを細く切り、オイルとフライパンで炒める。
  2. ①を炒めている間、イタリアンパセリを軽く洗って細かく切る。
  3. ①にカットトマトを加える。塩、黒コショウ、ニンニクと唐辛子も入れて味を調える。
  4. 切ったパセリの半分も加える。
  5. 混ぜながら、トマトの液体が少なくなるまで煮込む。
  6. 黒オリーブを入れて混ぜる。
  7. 一旦火を止めたら、生クリームと残ったパセリを入れる。
  8. また火をつけ、混ぜながら1分ほど煮込む。味が薄いか甘いかと感じたら、塩・コショウや唐辛子を加える。
  9. 火を止めてソースは完成。
  10. ゆでたパスタを⑨に加え、混ぜながら30秒~1分ほど火にかける。

メインディッシュ

Involtini di carne con salame prosciutto e formaggio(サラミ・ハム・チーズなどが入った肉巻き)

inv

“今回のメインディッシュは「インヴォルティーニ」でした。
野菜のインヴォルティーニなどもありますが、一般的には「インヴォルティーニ」とは「肉のインヴォルティーニ」のことです。
では、「肉のインヴォルティーニ」は何の料理のでしょうか?・・・イタリアン風の肉巻きです!
使う肉も中身も色々あります。例えば、写真のインヴォルティーニは鶏肉で、中身はハムとチーズです。”

笑材料

  • 牛肉薄切りや薄く切った鶏肉
  • サラミやハムなど
  • スライスチーズ(他のチーズも可能です)
  • ローズマリー
  • 塩、黒胡椒
  • サラダ油やバター
  • 料理酒や白ワイン
  • 爪楊枝

作り方

  1. 薄く切った肉に少し塩と胡椒をする。
  2. チーズ、ハムやサラミ、ローズマリーと一緒に肉を巻いていく。
  3. 爪楊枝を使って肉巻きを閉める。
  4. オイルやバターをひいたフライパンで肉巻きの両面を焼く。
  5. 料理酒や白ワインを少し加える。
  6. ふたをし、ゆっくり煮込む。(必要なら水を加えたりする)。
  7. 火を止めて完成。

デザートはティラミスとクッキーでしたが、そのレシピはここに書いてあります:

ティラミス

全粒紛のクッキー