Category Archives: 料理教室

1月〜2月イベント日程(更新版)

Standard
先週、今月の料理イベントの日程を発表しましたが、日程が変わったり、メニューが決まったりしたので情報を更新します〜

★1月22日(火)20:15〜21:45
「キアラのイタリア家庭料理」@百塔珈琲shimofuri ※日程変更+メニュー、予約詳細追
駒込のカフェで簡単な料理教室。みんなで作って食べよう〜
メニュー:
・イチゴの生ハム巻き
・野菜のパウンドケーキ

・ティラミス(持ち込み)
参加費:2,500円(1ドリンク込)
予約は百塔珈琲shimofuriまで(イベントページ)。

★1月28日(月)19:30〜
「季節のイタリア家庭料理ディナー」@駒込 ※日程変更+予約情報追加
自宅で開催するディナー会。フルコースで、私が事前に全品を作りますが、一緒に作ってみたい!という方は教えてください。女性限定。

メニュー:検討中(フルコース、5~6品)
参加費:4,500円
予約はキッチハイクから(予約ページ)。

★1月31日(木)10:30〜
「PEACE kitchen・Chiaraのイタリア料理教室」@PEACE江古田
江古田のレスタランでフルコースの料理教室。前菜やパスタ、メイン料理を作って、貸切レストランでランチとして味わう(^^)
メニュー:
・ビーツのカプレーゼ
・トレビスとゴルゴンゾーラチーズのラザニア
・生ハムとチーズ入り肉巻き
・ライスケーキ(持ち込み)
参加費:3,800〜4,000円

予約はPEACE江古田まで。

★2月16日(土)16:30〜
「イタリア家庭料理!季節のイタリア料理体験」@池袋 みらい館大明
これは初企画です。季節やカーニヴァルの時期に合わせて少し珍しいイタリア料理を作ってみていかが?
メニュー:検討中
参加費:未定

予約ページ作成中。

2019年イベント・料理教室の日程(1月~2月)

Standard
2019年イベント・料理教室の日程(1月~2月)
明けましておめでとう〜!(^o^)
そして2018年も終わってしまった…今年も早かった気がします(^^’)。
皆さんは大掃除が終わってますか?2019年の目標を立てたんですか?私はまた沖縄に行きたいなー(*綺麗な海とカラフルな魚とサーターアンダギーを想像する*)…あ、最悪ハワイでもいいけど!笑

…でもまずは今年も料理イベントを頑張ろうと思います!なので今の時点で決まっている1月〜2月のイベントの日程を発表します。

★1月22日(火)19:30〜
「季節のイタリア家庭料理ディナー」@駒込
自宅で開催するディナー会。フルコースで、私が事前に全品を作りますが、一緒に作ってみたい!という方は教えてください。女性限定。
メニュー:検討中(フルコース、5~6品)
参加費:4,500円

予約はキッチハイクから(ページ作成中)。

★1月28日(月)20:15〜21:45
「キアラのイタリア家庭料理」@百塔珈琲shimofuri
駒込のカフェで簡単な料理教室。みんなで作って食べよう〜
メニュー:検討中(2品+1品持ち込み)
参加費:2,500円(1ドリンク込)

予約は百塔珈琲shimofuriまで。

★1月31日(木)10:30〜
「PEACE kitchen・Chiaraのイタリア料理教室」@PEACE江古田
江古田のレスタランでフルコースの料理教室。前菜やパスタ、メイン料理を作って、貸切レストランでランチとして味わう(^^)
メニュー:
・ビーツのカプレーゼ
・トレビスとゴルゴンゾーラチーズのラザニア
・生ハムとチーズ入り肉巻き
・ライスケーキ(持ち込み)
参加費:3,800〜4,000円

予約はPEACE江古田まで。

★2月16日(土)16:30〜
「イタリア家庭料理!季節のイタリア料理体験」@池袋 みらい館大明
これは初企画です。季節やカーニヴァルの時期に合わせて少し珍しいイタリア料理を作ってみていかが?
メニュー:検討中
参加費:未定

予約ページ作成中。

大体こんな感じです!
メニューや詳しい情報はまた今度〜とりあえず興味があったら日程を押さえて下さい☆
(品数、時間などは少し変わる可能性があります)。

KitchHike n.50

Standard
最後のポストからまた何ヶ月かかっちゃった💦1月に50回目のキッチハイク、2月にAmore Mishimaやコラボキッチハイク、百塔珈琲での料理教室など、ありがたく予定いっぱいでした(^^)
1/12開催した50回目(!)のキッチハイクメニューは以下の通りでした⤵︎

アンティパスト (前菜)
・Cecina (チェチーナ)
・Uova in cocotte ai porri (長ネギ入り卵のココット)
・Insalatina con rapicini (ミニ赤ラディッシュのサラダ)

プリーモ (パスタ) 
・Risotto gamberi e agrumi (柑橘香る海老のリゾット)

セコンド(主菜) 
・Inzimino di seppie in cialde di parmigiano (イカのインヅィミーノ)

ドルチェ 
・Castagnaccio (カスタニャッチョ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひよこ豆の粉で作るチェチーナ、ほうれん草とイカの炒め「インヅィミーノ」とデザートの栗粉のカスタニャッチョ(↓これ)は全てよく作るトスカーナの伝統料理。IMG_0435

ココットには長ネギ(イタリアだったら「porro」というリークを使う)を入れてオーブンで焼きました。IMG_0432
海老と柑橘類のリゾットが少し珍しいと思われるかもしれません。柑橘類と魚介の組合せが好きでよく使います。特にオレンジ、レモン、ライムなど〜味はさっぱり、少し酸っぱいので夏にもぴったりの一品です。
IMG_0436
また、イカのインヅィミーノは何回も作りましたが、今回はパルメザンチーズで作った器(←フライパンで簡単に作れます!パルメザンを大量に使いますけどw)に入れて少しおしゃれに。
IMG_0434
レポートが短かったから先月の百塔珈琲での料理教室の写真も少し載せます〜10名の参加で満席でした!メニューは「茄子のホワイトパルミジャーナ」、「イチゴとアスパラの雑穀サラダ」に「チョコレートサラミ」(持ち込み)でした。
まだ日程を決めていませんが、4月もキッチハイクと百塔珈琲での料理教室を開催したいと思います。引き続きよろしくお願いします!(^^)

料理教室をやります!〜百塔珈琲shimofuri〜

Standard
最初キッチハイクのレポートばかりのポストになっていて、他の料理教室についても書こうと思いました。
現在2ヶ月一回程度の頻度ですが、駒込にある百塔珈琲shimofuriというカフェで料理教室をやらせていただいています。
百塔珈琲shimofuriはしもふり商店街の中にあり、コーヒーが美味しく、落ち着いた雰囲気のある、地域密着型とも言えるカフェです。初めて行った時は「イタリアと同じ、美味しいエスプレッソが飲める!」や「日本でほとんど見たことないスフォリアテッラ(イタリアのお菓子)がある!!」など、一人で盛り上がっていましたw
ここでは料理関係だけではなく、色々なイベントが開催されています。その内、私が担当する「イタリア家庭料理」教室は基本的に午前中(10時〜12時)で行い、皆んなで作る2品とお持ち帰りの1品を含むメニューになります。キッチハイクと同じように季節感を重視し、料理の内容は毎回違います♪
ではこれまでの料理教室の様子を少し紹介します〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_9372
↑8月に1回目の時、テーブルの様子です!
メニューはモッザレラチーズのフォカッチャ&トマトのツナ詰め!

IMG_0407↑2回目、10月の時はかぼちゃとゴルゴンゾーラのラザニアに冷静ズッキーニ巻き〜

IMG_0415
↑見えにくいですが(笑)、ホワイトソースに隠れたかぼちゃのラザニアとクリームチーズ入りズッキーニ巻きです(^^)

IMG_0416
↑2回目のデザートは「カッラーラ風ライスケーキ」でした。モチモチご飯の上に焼きプリンのような柔らかい生地が乗っています☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の百塔珈琲shimofuriでの料理教室は12月17日(日)に予定しております。
メニューはパイ巻きのクリスマスツリー&海老カクテルです。ご興味のある方は是非!
(百塔珈琲shimofuri、また私までご連絡ください)。

AMORE MISHIMA!料理教室レポート

Standard

2月に三島市で開催されたイベント「AMORE MISHIMA!」の際、料理教室をやらせていただいたのは私にとって本当に貴重な経験でした。招待していただいた方、イベントの参加者、手伝ってくださった方などなど、ありがとうございました!

今日はようやくその時の様子とメニューについて話します。来られなかった方も是非読んでみてください〜

ASIE8737「AMORE MISHIMA!」は今年初めて、2月11日(土)と12日(日)に開催され、スペシャル企画として私の担当した「SLOWFOOD料理教室」がその二日間で2回行われました。テーマはやはりスローフード、イタリア、三島の食と文化だったため、「三島野菜を使ったイタリア家庭料理」を教えたり・振る舞いたりすることになりました。

メニューの主役となった野菜を選べるよう、12月に農園や直売店の下見のために初めて三島へ行きました(参考)。その野菜の中でなかなか日本で見かけないイタリア野菜もあり、ぜひ料理教室の参加者にその珍しい野菜も食べさせてあげたい!と思いました。

そして初日の土曜日、朝一三島に着き、8時から鈴木学園の教室で準備をスタート!実は4時間しか寝ていなかった私は何ヶ月準備してきたイベントの本番になって結構緊張していました…時間が足りるかな?タイムスケジュールの通りにできないかも…ちゃんと皆さんに説明できるか、10人分の量でも美味しく作れるか?など、不安でしたが、まぁ…とりあえず楽しんでいこう!と思い切って教室を開始しました。そして学校の先生方がサポートしてくださったり、教室参加の皆さんに暖かい笑顔で迎えていただいたりし、説明と調理を進めば進むほどリラックスできて楽しくなりました!

これで個人的な話をやめて早速メニューの紹介へ進みましょう〜笑

 

★ アンティパスト・Antipasto(前菜)

リボッリータ (Ribollita)

使った野菜:黒キャベツ、白菜、ほうれん草、セロリ、人参

オレンジ、フェンネルと鱈のサラダ (Insalata di arance, finocchi e merluzzo)

使った野菜:フェンネル、セロリ

 

★ Primo piatto・プリーモ・ピアット(主食)

ライス詰めトマト (Pomodori ripieni) 

使った野菜:セロリ、人参、トマト

 

★ Secondo piatto・セコンド・ピアット(主菜)

イカのインツィミーノ (Inzimino di seppie)

使った野菜:ほうれん草、セロリ、人参

 

★ Dolce・ドルチェ(デザート)

人参ケーキ (Torta di carote) 

使った野菜:人参、丸人参、京くれない、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ASIE8616キッチハイクの時と同じ、順番で前菜・主食・主菜・デザートを含むフルコースでした。説明とデモストレーションを挟み、皆さんに何品を作ってもらい、それらを予め用意していた料理と一緒にテーブルセッティングが整えた台で食べるという流れを繰り返しました。

私のキッチハイクレポートを読んでいる方はなじみのあるメニュー名が多いと思います。

まず前菜として出させた「リボッリータ」はトスカーナ料理の有名な郷土料理で、野菜たっぷりの食パン入りスープです(ここも参考)。黒キャベツの「カボーロネーロ」、ほうれん草、人参など、たくさんの野菜と豆を使い、硬くなった食パンを活かして、庶民的な食材とシンプルな作り方で「トスカーナ料理の特徴をまとめる料理」と言えます。

0003↑キッチハイクで作った時のリボッリータ

10人分を作ったら、使った野菜の量にびっくりしました!でも野菜の旨味が出るまでじっくり煮込んだら結構縮小Cavolo nero2しました笑 小松菜やジャガイモを加えたりして、使う野菜は好きなものに変えても大丈夫です。豆も今回うずら豆でしたが、いんげん豆も使えます。例えば使った三島白菜もイタリアにあまりない野菜です(似たようなものがありますが)。ただしメインとなるカボーロネーロは必須です(^_^)’強いて言えばケールやアレッタに替えられるかな。カボーロネーロ(Cavolo nero)はスープや煮込みを中心にトスカーナの様々な料理に使う冬野菜です。生でも食べられますが、硬くて苦味のあるので火を通してから食べることが多いです。

←見た目はこんな感じです〜

その次の「オレンジ、フェンネルと鱈のサラダ」にも日本で珍しいイタリア野菜、フェンネル(イタリア語でfinocchio)を使いました。人参やパセリ、セロリと同じセリ科ですが、日本では似たような野菜があまりない気がします…形もちょっと変わっています↘︎↘︎

Finocchio2

サラダ以外に炒め物、グラタン、パスタなどに使うことが多く、チーズやホワイトソースとの相性が抜群です!

日本で冬の野菜と言えるので、同じく冬の旬のオレンジとタラに合わせました。果物をサラダに入れるのがイタリアでよくあることですし、特にオレンジは魚介類に合うと思います。因みにこのサラダにセロリも入っているのでフェンネルが手に入らなくてもセロリ・オレンジ・タラのみでも美味しくできます。そしてタラの代わりに白魚(ヒラメとか)やエビ、イカなどもオッケーです。

ようやくメインのプリ・ピアットトマトのライス詰!これもキッチハイクで何回作った家庭料理です。中身のくり抜いた大きなトマトに卵やチーズと混ぜたお米(生米)を詰めてオーブンで焼く料理です。もちろん日本のお米を使いました。イアリアのお米ならリゾット用で芯が残ることが多いため、焼く前に何時間も他の具材(トマトの中身、オリーブオイル、チーズなど)に漬け込む必要がありますが、日本のお米はそんな長く置いておかなくても柔らかく焼けます。

これは私が実家で食べ慣れていたレシピでしたが、このような「トマトのライス詰め」料理は色々なバリエーションがあります。イタリア料理によくあるパターンで、地域によって、そして家庭によって作り方・材料・味が少し変わったりします。自分好みにアレンジしてみてもいいかもしれません〜

その後、皆さんが作った「イカのインヅィミーノ」。「インヅィミーノ」とはイカやタラのような魚介類をほうれん草や小松菜と一緒に煮た料理を示します。イカとほうれん草(または小松菜)のインヅィミーノは恐らく一番知られているインヅィミーノ料理で、実家で食べていたのはイカとほうれん草の炒め物に近いものでした。

↑キッチハイクで作った時のインヅィミーノ

これを作る時に「なぜイタリア料理では野菜をぐちゃぐちゃになるまで煮るの?」と聞かれました。確か日本では野菜のシャキシャキ感を重視する調理方法が多いのに、イタリアの煮込み料理(さっきのリボッリータもそうです)、炒め物はそうではありませんが…ん〜理由と言えるかどうか分かりませんが、イタリア料理は味付がシンプルなもの(塩・黒胡椒・オリーブオイルのみ)がほどんどなので野菜の旨味を出すために長く煮てぐちゃぐちゃにするのかな?笑 また、ミネストローネやリボッリータ、スープ系の場合は食べやすくする目的もあると思います。でもイタリア料理もいつもぐちゃぐちゃ系でもないので、結局レシピと作る人の好みによります(^^)

Carote2最後、東京で作って持ち込んだ「人参ケーキ」。三島野菜がテーマだと言われた時からデザートにも野菜を使い
たいと決め、よく作る人参ケーキはぴったりのメニューでした。通常は一種類の人参(普通の人参)しか使いませんが、せっかくの機会だったので伊豆メディカル農園で見つけた様々な人参で作ることにしました〜ということで、三島人参以外に「丸人参」(右)と「京くれない」(左)を使用。

ケーキに入ってる人参もアーモンドも荒めに刻み、その食感を楽しめるようにしました(はい、今回ぐちゃぐちゃにしていません笑)。そして持ち込んだエスプレッソメーカーを使ってケーキと一緒に飲めるコーヒーを用意(^o^)

 

 

 

 

 

これで1日目も2日目も終わってしまいました。あー楽しかった〜!

終わりですが、また何かのイベント・料理教室を担当することになったらここで報告しますのでお楽しみに!

P.S.料理以外に絵を描くのも大好きです。学生時代、漫画家になるのが夢だったため絵の学校を高校と同時に通っていました。料理&絵、好きなことを上手く合わせてなんかできないかなぁ〜と考えながら、とりあえず三島で使った野菜の絵を描いてこの書き込みに使いました(^^)

 

AMORE MISHIMA!〜三島野菜を使ったイタリア家庭料理教室を開催します〜現場レポート

Standard
久々にキッチハイクレポートじゃない書き込み。今日はこの間少し触れた話、AMORE MISHIMA!の際に開催する料理教室について話します☆
来月、2月11日(土)と12日(日)に 静岡県三島市でイタリアとスローフードをテーマにした、現地の文化、食、風土などが楽しめるイベント「AMORE MISHIMA!」が開催となります。その際、三島野菜を使ってイタリア・トスカーナ家庭料理のフルコースの料理教室・食事会を担当することになりました♪
先月、初めて三島へ行って、野菜を提供していただける農園、料理教室の会場を拝見しました。その時の様子を少し紹介します〜!
まずは「伊豆メディカル農園」の野菜の下見に:
種類が非常に多く、懐かしいイタリア野菜もたくさんあって感動しました!生で食べても、というより、生で食べた方が美味しいかもしれない野菜の試食をいくつかその場でいただきました!(*゚▽゚*)こんなヘルシーで新鮮な朝ごはんはいいね〜♪

特に印象に残った「カリフローレ」↓↓
カリフラワーほど花蕾が締まってないから食べやすく、水々しくて甘い〜♪ 見た目も花束のようできれいでしょ?☆
img_7379
カブの種類が山ほど多く、どんな色のもありました!その中、写真を撮っていませんが、「ビタミン大根」というのはフルーツに似たような味が特徴で忘れられません(*_*)
そして白、黄色、オレンジ色、赤、紫…彩り人参の皆さんが集まりました!
これらをぜひメニューに使おう〜
img_7389
↓↓冬のトスカーナ料理に不可欠な食材:カボーロ・ネーロ(黒キャベツ)!こちらも使わせていただきます〜
img_7378
農園を離れる前にせっかくの風景も撮っちゃいました(^-^)
img_7400
午後は鈴木学園へ料理教室の会場を見に行きました。料理道具、カトラリーがもちろん何種類も揃っていて、真っ赤な料理台もオシャレ☆

会場にスクリーンもあるのでそこに私の説明する姿が映されるのは少し恥ずかしいですが(笑)、ここで料理を作るのを楽しみにしています!

さて、イベントまでたった1か月なのでこれからレシピを書いたり、スケジュールを詳しく考えたりします。因みにメニューは5〜6品で前菜からデザートまで含めます。その中、参加者と一緒に作るものもあれば、予め用意しておくものもありますが、全品のレシピを皆さんにお渡しする予定です。
ご興味のある方はここから予約できます!人数が限られているのでお早めに〜(^_-)
AMORE MISHIMA! 2017のホームページ →http://amore-mishima.com/