Category Archives: カフェ・喫茶店

KitchHike n.50

Standard
最後のポストからまた何ヶ月かかっちゃった💦1月に50回目のキッチハイク、2月にAmore Mishimaやコラボキッチハイク、百塔珈琲での料理教室など、ありがたく予定いっぱいでした(^^)
1/12開催した50回目(!)のキッチハイクメニューは以下の通りでした⤵︎

アンティパスト (前菜)
・Cecina (チェチーナ)
・Uova in cocotte ai porri (長ネギ入り卵のココット)
・Insalatina con rapicini (ミニ赤ラディッシュのサラダ)

プリーモ (パスタ) 
・Risotto gamberi e agrumi (柑橘香る海老のリゾット)

セコンド(主菜) 
・Inzimino di seppie in cialde di parmigiano (イカのインヅィミーノ)

ドルチェ 
・Castagnaccio (カスタニャッチョ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひよこ豆の粉で作るチェチーナ、ほうれん草とイカの炒め「インヅィミーノ」とデザートの栗粉のカスタニャッチョ(↓これ)は全てよく作るトスカーナの伝統料理。IMG_0435

ココットには長ネギ(イタリアだったら「porro」というリークを使う)を入れてオーブンで焼きました。IMG_0432
海老と柑橘類のリゾットが少し珍しいと思われるかもしれません。柑橘類と魚介の組合せが好きでよく使います。特にオレンジ、レモン、ライムなど〜味はさっぱり、少し酸っぱいので夏にもぴったりの一品です。
IMG_0436
また、イカのインヅィミーノは何回も作りましたが、今回はパルメザンチーズで作った器(←フライパンで簡単に作れます!パルメザンを大量に使いますけどw)に入れて少しおしゃれに。
IMG_0434
レポートが短かったから先月の百塔珈琲での料理教室の写真も少し載せます〜10名の参加で満席でした!メニューは「茄子のホワイトパルミジャーナ」、「イチゴとアスパラの雑穀サラダ」に「チョコレートサラミ」(持ち込み)でした。
まだ日程を決めていませんが、4月もキッチハイクと百塔珈琲での料理教室を開催したいと思います。引き続きよろしくお願いします!(^^)

料理教室をやります!〜百塔珈琲shimofuri〜

Standard
最初キッチハイクのレポートばかりのポストになっていて、他の料理教室についても書こうと思いました。
現在2ヶ月一回程度の頻度ですが、駒込にある百塔珈琲shimofuriというカフェで料理教室をやらせていただいています。
百塔珈琲shimofuriはしもふり商店街の中にあり、コーヒーが美味しく、落ち着いた雰囲気のある、地域密着型とも言えるカフェです。初めて行った時は「イタリアと同じ、美味しいエスプレッソが飲める!」や「日本でほとんど見たことないスフォリアテッラ(イタリアのお菓子)がある!!」など、一人で盛り上がっていましたw
ここでは料理関係だけではなく、色々なイベントが開催されています。その内、私が担当する「イタリア家庭料理」教室は基本的に午前中(10時〜12時)で行い、皆んなで作る2品とお持ち帰りの1品を含むメニューになります。キッチハイクと同じように季節感を重視し、料理の内容は毎回違います♪
ではこれまでの料理教室の様子を少し紹介します〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_9372
↑8月に1回目の時、テーブルの様子です!
メニューはモッザレラチーズのフォカッチャ&トマトのツナ詰め!

IMG_0407↑2回目、10月の時はかぼちゃとゴルゴンゾーラのラザニアに冷静ズッキーニ巻き〜

IMG_0415
↑見えにくいですが(笑)、ホワイトソースに隠れたかぼちゃのラザニアとクリームチーズ入りズッキーニ巻きです(^^)

IMG_0416
↑2回目のデザートは「カッラーラ風ライスケーキ」でした。モチモチご飯の上に焼きプリンのような柔らかい生地が乗っています☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の百塔珈琲shimofuriでの料理教室は12月17日(日)に予定しております。
メニューはパイ巻きのクリスマスツリー&海老カクテルです。ご興味のある方は是非!
(百塔珈琲shimofuri、また私までご連絡ください)。

野菜スイーツ

Standard

中目黒の「パティスリー ポタジエ」に行ってきました。

beji7

大分知られているようですが、野菜を使う「ベジスイーツ」の店です。

恥ずかしながら、私はこの店を全く知らなくて、友達に教えてもらった時は是非行ってみたいと思いました。

確かにケーキやクッキーなどに野菜を使うのはなかなか珍しいと言えます。

食べたのは次の3つです:

 

① ルッコラゼリー&黒ゴマ豆乳ムース

budino kurogoma horensou

黒ゴマ・豆乳好きな私にたまらない一品w

でもルッコラゼリー以外は野菜感があまりないかもしれません。

 

② トマトショートケーキ

shortcake pomodoro

友達が食べ、一口いただきました。

ポタジエと言えばこれです。イチゴの代わりにトマトにするとあっさり酸味が出ますが、トマトの独特の甘さも一緒に味わえます。

 

③ ビーツシュークリーム

bignè barbabietola

ビーツの他に小松菜など色々な味がありました。カラフルなクリームが素敵でした。

 

あくまで食べたものに関しての感想なんですが、全体的に言うと、もう少し「野菜っぽく」に作ってもいいと考えました。

甘さを控え、野菜のうま味を更に感じさせるといいんじゃないかなと~

お店のコンセプト、国産で自然農法の野菜を使ったりし、安全・健康に配慮しているのは良かったです(^_^)。

 

・・・それで、私も「野菜スイーツ」を作りたくなってホームパーティーのために人参ケーキを用意!

torta carote e cocco

材料

  • 人参(400g)
  • 砂糖(150~200g)
  • アーモンドパウダー(35g)
  • 小麦粉(110g)
  • 卵(4個)
  • レモン(1個)
  • ベーキングパウダー(小さじ3杯)
  • 塩(ひとつまみ)

作り方

  1. 人参は皮をむき、一口サイズに切ってからミキサーにかける。
  2. 砂糖とアーモンドパウダーを混ぜる。
  3. ミキサーにかけた人参をボウルに入れ、②を加える。
  4. 混ぜながら卵も一個ずつ入れる。
  5. 小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけてから加える。
  6. 塩、すりおろしたレモンの皮を入れる。
  7. 泡立て器などでよく混ぜる。
  8. クッキングシートをひいた直径20cmのケーキ型に流し込む。
  9. 160度のオーブンで12分ほど焼いた後、180度に変えてあと30~40分焼き続く。
  10. ケーキクーラーに乗せ、少し冷ましてから完成。

トッピングは色々使えると思います。私はケシの実ときび(焼く前に乗せる)、粉糖にしました。

チョコの時期

Standard

もうすぐバレンタインの時期である2月に入るので、「チョコレート」というテーマはぴったりだと思って(^^)。

まぁ、チョコが好きな方にとっては「チョコレートの時期」なんてないですけどねw

私は一年中、特に寒い時に食べたく(飲みたく)なります~

とにかく、バレンタイン辺りにまたチョコをテーマにした書き込みをすると思いますが、今日は先週行ってみたお店について話します。

最近表参道ヒルズにオープンしたチョコレートバー「MAX BRENNER」です。

DSC00076

ホームページはここ

入るために並ぶのが分かっていて、しかも週末なら更に長く待つだろうと思っていました・・・が・・・

3時間も並んで待つことは流石に想像外でした(O_0)

それでも頑張って友達と一緒に並んだ結果、ずっと試してみたかった絶品チョコを食べることが出来ました。

まず私が注文したのはカプチーノです(やっぱりイタリア人ですからw)。

foto 1

 

 

お洒落な形のカップの縁に置いてあるチョコレートキューブが

だんだんカプチーノに溶け込み、最高の組み合わせを味わいます<3

 

 

 

 

foto 2

 

カプチーノと一緒に頼んだのは「メルティングチョコレートハートケーキ&シェイク」です。

メニューによりケーキの中身は溶けたワイトチョコレートなんですが、ワイトより溶けたダークチョコの方が溢れていました。

私はワイトチョコが得意ではないのでそれで良かったです。

一緒に来る小さなびんに入っているビターチョコレートを好きなようにケーキやバニラアイスにかけることは楽しすぎてたまらないですw

 

 

全て美味しかったです。正直、どこも味わうことが出来ない程度の美味しさではないと思いますが、「チョコレートバー」というのは確か珍しいかもしれません。

また、カップやマグ、フォンデュに使う器は全部オリジナルでモダンな形をしているのもお店にとってメリットがあると思います(オリジナル食器は店内に販売してあります)。

 

そういえば、同じ日に新宿伊勢丹で開催中の「サロン・デュ・ショコラ」にも行きました。

ゆっくり回る時間がありませんでしたが、有名なイタリア人ショコラティエ「グイド・ゴビーノ」と話せていただき、彼のチョコレートを買いました。

トリノット、クレミーノ・アル・サーレ、チャルディーネ、何種類も入っていた詰め合わせにしました。

日本では出店していませんが、チョコレートと関係のあるイベントのためにほぼ毎年来日するらしいので、機会があったら食べてみてください~イタリアンチョコレートですよ~

foto 4

英語でのホームページ