Tag Archives: かぼちゃ

料理教室をやります!〜百塔珈琲shimofuri〜

Standard
最初キッチハイクのレポートばかりのポストになっていて、他の料理教室についても書こうと思いました。
現在2ヶ月一回程度の頻度ですが、駒込にある百塔珈琲shimofuriというカフェで料理教室をやらせていただいています。
百塔珈琲shimofuriはしもふり商店街の中にあり、コーヒーが美味しく、落ち着いた雰囲気のある、地域密着型とも言えるカフェです。初めて行った時は「イタリアと同じ、美味しいエスプレッソが飲める!」や「日本でほとんど見たことないスフォリアテッラ(イタリアのお菓子)がある!!」など、一人で盛り上がっていましたw
ここでは料理関係だけではなく、色々なイベントが開催されています。その内、私が担当する「イタリア家庭料理」教室は基本的に午前中(10時〜12時)で行い、皆んなで作る2品とお持ち帰りの1品を含むメニューになります。キッチハイクと同じように季節感を重視し、料理の内容は毎回違います♪
ではこれまでの料理教室の様子を少し紹介します〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_9372
↑8月に1回目の時、テーブルの様子です!
メニューはモッザレラチーズのフォカッチャ&トマトのツナ詰め!

IMG_0407↑2回目、10月の時はかぼちゃとゴルゴンゾーラのラザニアに冷静ズッキーニ巻き〜

IMG_0415
↑見えにくいですが(笑)、ホワイトソースに隠れたかぼちゃのラザニアとクリームチーズ入りズッキーニ巻きです(^^)

IMG_0416
↑2回目のデザートは「カッラーラ風ライスケーキ」でした。モチモチご飯の上に焼きプリンのような柔らかい生地が乗っています☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の百塔珈琲shimofuriでの料理教室は12月17日(日)に予定しております。
メニューはパイ巻きのクリスマスツリー&海老カクテルです。ご興味のある方は是非!
(百塔珈琲shimofuri、また私までご連絡ください)。

KitchHike n.35

Standard

35回、36回のキッチハイクはクリスマスをテーマにし、いつもより少しお洒落な料理を用意したり、クリスマスカップとキャンドルを使ったりしました。また、35回目からメニュー構成(料理を出す順番)をちょっと変更しました。これまでは前菜→パスタとサラダ→デザートという順番でしたが、前菜の中で肉や魚のお菜も入れていました。これは炭水化物を最後に食べるという和食っぽいコースで、イタリアで本来パスタの後に食べる料理も前菜として出してきました。35回目から本番に近い流れを選び、前菜(軽いもの)→パスタ→肉や魚のお菜とサラダ→デザートに変えました。これからもずっとこの順番で行きたいと思います♪ 食事時間が長くなりますが…(^^;)

以下、35回目のメニューです。

アンティパスト(前菜)

  • Polentine con funghi e speck (スペックとポルチーニ茸クリームかけポレンタ)
  • Pomodori secchi sott’olio (ドライトマトのオイル漬け)
  • Insalata con merluzzo, melagrana e lenticchie (タラとレンズ豆のサラダ)

プリーモ(パスタ)

  • Gnocchi di zucca e ricotta con salsa alle noci (かぼちゃとリコッタチーズのニョッキ〜胡桃ソース〜)

セコンド(主菜)

  • Bagna cauda (バーニャカウダ)
  • Quiche di salmone e porri (サーモンと長ねぎ入りキッシュ)

ドルチェ(デザート)

  • Crema di amaretti (アマレッティ風味のティラミスクリーム)

その他

  • Vin brûlé (ホットワイン)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
軽い前菜として、まずは燻製生ハム「スペック」の上にトウモロコシ粉で作るイタリア郷土料理「ポレンタ」を乗せ、ポルチーニのクリームソースをかけました。スペック、ポレンタとポルチーニは全て私の大好物ですが、ポレンタとポルチーニは冬のイタリア料理によく見つける組合せです。
img_0273
その後、ほうれん草、鱈、クリスマスに合う真っ赤なザクロ、この時期によく食べるレンズ豆のサラダとドライトマトの手作りオイル漬けを出しました。レンズ豆は金貨の形に似ているので新年の金運上昇に効果があると思われ、昔からイタリアで年末年始に食べる料理です。イタリアンおせち料理だね(^^)
 img_0274img_0275
「プリーモ・ピアット」(ファーストディッシュ、基本的にパスタやリゾットなど)はリクエストされたニョッキで、季節的にかぼちゃのニョッキが良いと考えました。柔らかさとでデリケートな風味を加えるリコッタチーズも生地に入れ、ソースは胡桃と生クリーム♪
 img_0276
プリーモを食べ終わったら、セコンド(主菜)の番です。カラフルな野菜の盛合せに手作りバーニャカウダ、そしてディルをトッピングした少しお洒落なサーモンと長ねぎのキッシュ。ここまで食べ続けたゲストさん達に本当に感謝です!
ドルチェ(デザート)はアーモンドクッキーのアマレッティ風味ティラミスクリーム。同じ味のアマレット酒ももちろん入っています〜
最後、冬だからこそホットワインを作ることにしました(^-^)イタリアで飲むホットワインは「vin brûlé」と呼び、冬の祭りとかで出されたりします。特に山の街、スキー場の近くによく飲まれます☆img_0283
次回の書き込みは2016年の最終キッチハイクになります。そして2017年1月のキッチハイクが受付中です!
また、来月静岡県の三島市で行う「AMORE MISHIMA!」の際、三島野菜を使ったイタリアン料理教室も楽しみにしててください!この企画について今月中にまた詳しくお話しします〜!

KitchHike n.33

Standard

11月は一回しかキッチハイクを行うことができませんでした。その次は明日にありますが、すでに12月で少しクリスマスっぽいテーブルコーディネートやメニューを出そうと思います。

33回目のキッチハイクメニューは以下の通りでした♪

前菜

  • Poundcake di verdure (野菜のパウンドケーキ)
  • Peposo (ペポーゾ)
  • Zuppa di porri (長ねぎのスープ)

パスタ

  • Tagliatelle al purè di zucca e funghi porcini (かぼちゃペーストとポルチーニのタリアテッレ)

サラダ

  • Insalata del giorno (赤カブとアーティチョーク入りサラダ)

デザート

  • Torta di mele e cachi (柿入りアップルケーキ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 img_0260
今回、前菜の新メニューは野菜のパウンドケーキだけでした(トスカーナ名物のペポーゾ↑↑長ねぎのスープはこれまでのキッチハイクで何回も出しています)。
「パウンドケーキ」だと甘いイメージがありますが、野菜入りの場合はとキッシュに似たようなものを想像すればいいです。キッシュや「惣菜ケーキ」(イタリア語でtorta salata)などがイタリア料理の中で何種類もあります。今回のキッチハイクで用意したのはピーマン、ズッキーニ、ごぼう、トマト、おかひじきなどを使った2種類のパウンドケーキでした。まぁごぼうとおかひじきはイタリアにはないのでちょっと本場からズレました(^^;
一回作ったら冷凍し、食べる時にオーブントースターで温めるのも楽で美味しいですよ! img_0262
秋の幸たっぷりのメイン料理を作りたくて、かぼちゃペーストとポルチーニのタリアテッレにたどり着きました。かぼちゃをフライパンで炒めながらペースト状になるまで潰し、乾燥ポルチーニを加えて独特な風味を出します。パスタの種類はタリアテッレを使いましたが、ペンネなどの短いパスタも合うと思います♪
img_0264
サラダはいつも通りに当日、八百屋さんで見つけた野菜(赤カブ、トレビス、ベビーリーフ)を組み合わせて、オイル漬けアーティチョークも加えました(アーティチョーク大大好きな私ですからw)。
img_0263
デザートも秋のテーマに沿って、おばあちゃんレシピのアップルケーキに柿を加えました。柿といえば、この前大量の柿ジャムも作りましたw次回のキッチハイクに活用します〜
 img_0266
12月のキッチハイクのためにイタリアから持ってきたお菓子や材料、そして拾ったおばあちゃんのレシピを使いたいと思います〜☆
それでは明日のキッチハイクも頑張ります!

KitchHike n.27

Standard
やっと今年もイタリアに帰る日程を決めて航空券ゲットしました!今回帰った時におばあちゃんが昔メモしたレシピをもっと集めてみたいです。いつか自分の家族や友達の家族で「ずっと伝わってきたママの味」のレシピを集めて本にしたいと思います。いつかできたらいいねー
さて、27回目のキッチハイクレポートをどうぞ〜!
前菜
  • Zucca marinata(かぼっこりーのマリネ)
  • Zucca arrosto(オーブン焼きかぼちゃ)
  • Panzanella(パンザネッラ)
  • Polpette al limone(レモン風味のポルペッテ)

パン

  • Muffin di mais blu(青トウモロコシのマフィン)

パスタ

  • Ravioli broccoli e provola ai funghi(ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ〜ポルチーニクリームソース〜)
サラダ
  • Insalata verde con cetrioli, mais e mirtilli(キュウリ、コーンとブルーベリーの夏サラダ)
デザート
  • Torta di riso(ライスケーキ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前菜について、前回Oisixコラボキッチハイクの時に作ったかぼっこりーのマリネと何回も用意したパンザネッラをパスし、「レモン風味のポルペッテ」を紹介します。「ポルペッテ」とはイタリア語で肉団子のことです。揚げたり、トマトで煮込んだりして、調理の仕方が色々あります。夏に合うさっぱり系の料理がいいと思って、レモン汁で仕上げる煮込みにしました♪ レモン風味のクリーミーなソースができて、ポルペッテにかけて食べると美味しいです〜
image
また、かぼちゃのマリネ以外にもう一つのかぼちゃ料理、オーブン焼きかぼちゃを作りました。じゃがいもを焼くためのレシピを使い、バターナッツかぼちゃに変えました。じゃがいもも美味しいですが、オリーブオイルとローズマリーで味・香りをつけたかぼちゃはお肉にぴったりの付け合わせになりますよ!
image
前菜と一緒にハワイで買った青トウモロコシ粉で焼いたマフィンを出しました。砂糖を入れてないので甘くないですが、バターの香ばしさが残っていて、トウモロコシ粉の素材感が強く、小麦粉で焼いたマフィンより体に優しいのです 。ハワイで見つけた青トウモロコシって珍しくてすぐ買ってしまいましたが、着色料が入っているのではなくて本当に自然な野菜ですよ!
image
いよいよメインのパスタ:ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ!スペルト小麦はイタリア語でファッロ(farro)と呼び、古代穀物です。これを使ってラビオリの生地を捏ねて、プローヴォラ(provola)という燻製チーズとブロッコリーでラビオリの中に入れる具を作りました。そしてソースは乾燥ポルチーニと生クリームできのこ香るクリームソースにしました。
ラビオリの楽しさはやっぱり好きな具をパスタの包みに入れられることですね!(^∇^)そして生地もスペルト小麦のような体によくて香ばしい味の穀物を使うのが好きです☆
image
サラダにはキュウリ、コーンとブルーベリーを入れて蜂蜜やレモンでドレッシングを作りました。さっぱり〜!
image
デザートは何回も用意したライスケーキだったのでここなどを参考。
image
さて、もうすぐ9月中旬〜以降のキッチハイクPop-upを登録するので参加希望の方はご連絡ください!

KitchHike n.10&11

Standard
Buon anno! あけましておめでとう~
あー昨夜からまだお腹いっぱい!笑 友達の家でパスタや筑前煮、リゾットや枝豆、ジェラートや焼き餅など、和洋の豪華なディーナーでした!
先月は4回もキッチハイク予約が入っていて、仕事じゃない日は一日中料理していました笑
そしてこの季節はやっぱりかぼちゃが美味しく、私はかぼちゃが大好きなので、毎回何かしらのかぼちゃ料理をメニューに入れています^_^;
さて今日は10回目と11回目のキッチハイクで用意したメニューを紹介します。
10回目はこんな感じでした:

 

前菜

  • 鳥レバーペースト (Paté di fegatini)
  • ストラッチャテッラ (Stracciatella)
  • ペパーミント香るズッキーニのヴィネガー漬け (Zucchine menta e aceto)
  • 自家製リコッタチーズ(ペパーミント風味) (Ricotta alla menta)
  • アスパラのフリッタータ (Frittata di asparagi)

メイン

  • かぼちゃリゾット〜サルシッチャトッピング〜 (Risotto di zucca con salsiccia)
サラダ
  • レンズ豆サラダ (Insalata di lenticchie)

デザート

  • 人参ケーキ (Torta di carote)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも通り、新しい料理だけコメントします。
まず、発音の難しそうな「ストラッチャテッラ」:これは単純に卵とパルメザンチーズ入りのコンソメスープです。寒い冬にぴったりで、スープと言ってもお腹をいっぱいにさせます。因みに「ストラッチャテッラ」とは「ぼろきれ」の意味で、熱いコンソメスープの中で固まる卵が布切れに見えるからこの名をつけられたそうです。
image
アスパラのフリッタータはアスパラの卵焼きのことです。アスパラの他にズッキーニ、ネギ、じゃがいもなどでも作られ、イタリア全地域の家庭で見かけられます。
image
そして、かぼちゃを使ったメイン、かぼちゃのリゾット。そのままではちょっと面白くないと思い、炒めた生ソーセージ(イタリアの「サルシッチャ」に似たようなソーセージ)を添えたらかぼちゃの甘さをよく調和していました。
 image
付け合せのメニューを読んだら、レンズ豆サラダに?と思われるかもしれませんが、その通りです。この季節に合うレンズ豆を茹でて味付けした後にほうれん草と混ぜてオリーブオイルで和えます。ボリュームがあるサラダなのでおかずとしても食べられます。
image
今回デザートまで野菜たっぷりのメニューでした。人参のケーキは子供の時にイタリアで人気だった「カミッレ」というお菓子を思い出されます。それは人参とアーモンドで作った焼菓子で、おやつによく食べていました。とにかく人参ケーキは実家でももちろん作ったりして、私のように甘すぎないお菓子を好む方にオススメです。カプチーノと一緒に朝ごはんで食べたくなります=(^o^)=
続いて11回目のキッチハイクメニューです。
前菜
  • ポレンタとトレビスのカナッペ (Polentine con radicchio)
  • コッパ&アーティチョーククリーム (Coppa con crema di carciofi)
  • イタリアン肉団子 (Polpette)
  • ドライトマトと黒オリーブのマフィン (Muffin con pomodori secchi e olive)
メイン
  • かぼちゃニョッキ〜くるみソース和え〜 (Gnocchi di zucca con salsa alle noci)
付け合わせ
  • ほうれん草のパルメザン炒め (Spinaci rifatti burro e parmigiano)
デザート
  • セモリナタルト (Torta semolino)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの前菜もカタカナが多いね(^^)
まずレンタとトレビスのカナッペ:ポレンタはとうもろこしの粉で作る…お粥のような料理かな?特に北イタリアと山のところの郷土料理で(スキー場近くのレストランのメニューにいつも入ってます!)、普段はジビエ肉やチーズと一緒にメインディシュとして食べます。例えばポレンタと猪肉の煮込みが私の一番好きなイタリア料理の一つです。大好きすぎて、冬の料理なのに8月にもお母さんに作ってもらったことがあります笑。今回のキッチハイクでトレビス(野菜)とチーズを乗せ、前菜としてオーブン焼きカナッペにしました。優しい味になりましたが、ゴルゴンゾーラなどの味の濃いチーズを使ってもとても美味しいです。
image
コッパ」は生ハムの一種で、日本のスーパーでもたまに変えます。生ハムと同じようにそのままで食べますが、「そのまま」では少しもの寂しいので、イタリアから持ってきたアーティチョークのクリームを添えてみました(^_^)
image
肉団子の「ポルッペッテー」は前に作った「ポルッペトーネ」の小さいバージョンです。ニンニクとイタリアンパセリで味付けされ、ひとつまみサイズで揚げています。揚げないでトマト煮にしたこともあります。両方とも美味しく出来上がります。
image⭐︎
パン代わりにドライトマトと黒オリーブのマフィンを作りました。
それからまたかぼちゃのメインディシュ、かぼちゃのニョッキにくるみソース。ニョッキは定番のじゃがいもニョッキ以外、かぼちゃや栗、リコッタチーズなど、色々な材料から作られ、もちもち食感が特徴です。かぼちゃの場合は色も綺麗ですね~
ソースは言うまでもなく、チーズ系がぴったりです。特にバター、パルメザンや生クリームの優しい味のものなら重すぎなく、ニョッキ本来の 味を隠さないので良いと思います。今回チーズソースにくるみもプラスしました☆
image
ほうれん草も同じくパルメさん風味。因みに茹でたほうれん草をフライパンでバター炒めにすることはイタリア語で「スピナーチ・リファッティ」つまり「作り直したほうれん草」と言い、一般の家庭料理です。
セモリナタルトは3回も出したことがある、キッチハイクの定番になりました!笑
2015年も早かったねー2016年もたくさんのハイカーをお待ちしています!
次のキッチハイクは1月10日(日)です。まだ2名の席が空いているのでご興味があれば予約を早めに(^o^)

★ハロウィーンディナー★

Standard

イタリア旅行の第②はまた書こうと思っていますが、とりあえず今年のハロウィーン・ディナーの様子をお届けします。

凄いディナーじゃありませんよ(^^’) 少し遊んだだけ~

メインはこの「ドクロ目玉焼きハンバーグ」でした!

halloween1

できるだけハロウィーンっぽい色を使ってみました。

ハンバーグは手作り、ソースはトマトとオリーブソースにしました(赤)。

ご飯は黒米入り(黒・紫)。

サラダに蒸しかぼちゃを加えました(オレンジ色)。

そして、主役の目玉焼き。雑誌でドクロのシリコン型を発見し、一目惚れ!

(卵の黄身の上に白身が少し残っていて更にグロい見た目になりましたw)。

 

おつまみに、市販の黒いトルティーヤチップスにハンバーグのために作ったトマトソースを合わせました。

はい、最近人気の大根(おろしじゃないw)アートも飾りに。適当ですが・・・

halloween2

 

最後、デザートですね。

りんご、かぼちゃとアマレッティ(アーモンド味のイタリアのお菓子)ムースにチョコレートとアマレッティ(一個)でハロウィーンデコ。

halloween3

以上です~

テーマを決めて料理を作るのが楽しかったです!来年もやろうかな(^_^)

そういえば、日本ではハロウィーンって凄いことになっていますね笑

イタリアもイベントに行ったり、子供が「トリック・オア・トリート」で近所を訪ねたりしますが、たくさんの人が街でわいわい騒ぐことがあまりないと思います・・・笑

プリン・マニア

Standard

この前、カボチャについて書きましたが、その後ちょうどこのアイスをコンビ二で発見したら買ってみました。

foto

パンプキンアイスクリーム、ホイップクリーム、キャラメルソース、クッキークランチとりんごも入っていて、満足させるアイスに見えたんですw

一度でも食べてみるのが面白いかもしれません。

これでカボチャについて終わりにしたいと思います。

 

次はプリンです!口の中でとろける食感がたまらなくて、違う味のプリンを食べたくなったりしませんか?

私だけかな・・・笑

一番美味しいプリンはどこで食べられるのだろう~

表参道の「新潟館ネスパス」で見つけたごまプリンの滑らかさが確か合格です。

定番のプリンを買うべきだと考えて迷っていましたが、結局大好きな黒ごまの誘惑に負けてしまいました。

foto 1

でも、(今まで)日本で一番美味しいプリンを食べたのは北海道旅行の時でした。

札幌の「プリン本舗」のプリンです。種類が多くてどれにするか悩んだ結果、友達と二人で「ミルクリッチ」と「白胡麻と黒蜜」を購入。

濃厚で味も新鮮でした。一瞬で食べきれてしまいました・・・

次の日にまた買おうと思ったら、お店が閉まっていたんです涙

オンラインショップがあるので、いつか注文しちゃうかもしれません!

→ http://www.purin-honpo.com/

DSC09078

札幌のプリンより美味しかったのはイタリアの「サルデーニャ」という島のレストランで食べたこれです:

DSC04898

でも実はこれはプリンというよりもクレマカタラーナ(カスタードにパリパリキャラメルがのっているデザート)です。

とにかく香り・味・食感、全て最高でした。いつかまた食べたいなー

レストランのホームページ:http://www.ristoranteplacacivica.it/

 

最後に、私が作ったプリンを紹介します。

①抹茶プリン

プリンミックスを使いましたから、せめてアイスと白玉のトッピングで綺麗な(??)盛り合わせにしてみました(笑)

budino matcha

②タピオカプリン

イギリスで留学していた時に中国人の友達が教えてくれたレシピを基にして、時々作ります。

一回ケーキにしてみたこともあります。

budino tapioca

 

今までミルク、抹茶、ゴマ、タピオカ、かぼちゃ、チョコレート、マロン、コーヒー、紫芋など、多くの味のプリンを食べてきました。

今後も珍しい味を見つけたら是非試してみたいと思いますから、皆さんのお勧めをお待ちしております!