Monthly Archives: January 2016

KitchHike n.12&13

Standard
2015年もあっという間に終わってしまいました。そして昨日2016年初キッチハイクでした(^^)楽しくて、やっぱりこのサービスを使い始めて良かった〜と思いました。
まだレビューを書いていない2015年のキッチハイクは2つあるので、まとめて書きます。
12回目のキッチハイクメニュー:
前菜
  • Cecina(チェチーナ)
  • Bruschette tonno e bottarga(ツナとカラスミのブルスケッタ)
  • Inzimino di seppie(いかのインツィミーノ)
パスタ
  • Tagliolini al ragù di polpo(たこソースのタリオリーニ)
サラダ
  • Insalata di fagioli(白いんげんサラダ)
デザート
  • Tiramisù(ティラミス)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12回目は魚介系コースでした。
何回も作ったことがあるチェチーナをパスして、ツナとカラスミのブルスケッタについて話しますと、これはトスカーナではなく、どちらかと言えばサルディーニャ料理です。サルディーニャはシチリア島の後にイタリアの最も大きい島です。海がとても綺麗で食べ物(特に魚介類)も凄く美味しいです。いや、やっぱり海がめちゃくちゃキレイで食べ物もほっぺが落ちるほど美味しいw 子供の時、毎年の夏に家族でサルディーニャへバカンスに行ったりしていました。その時の思い出が今でもたくさんあります…が、メニューの話に戻りましょう。サルディーニャ島のカラスミ(イタリア語で「ボッタルガ」)が有名なので様々な料理に活かせます。今回のブルスケッタにパウダー状のボッタルガとツナ、塩と黒胡椒などを合わせてパンに乗せました。
image
その下の「いかのインツィミーノ」はいかとほうれん草の炒めです。これはさっきのブルスケッタと違ってトスカーナ料理で、お母さんがよく作っていました。因みに「インツィミーノ」とはよく魚介類とほうれん草や小松菜の炒め物を示しますが、言葉の由来が不明らしいです笑
メインのタリオリーニ(生パスタの一種)のソースとしてボロネーゼ風にたこを仕上げました。ボロネーゼのメンチの代わりにたこを細かく細かく切って使いました。手間がかかりますが、結果は少しレストランっぽいお洒落で美味しい一品ですよ!
image
白いんげんもトスカーナ料理でよく使われる食材です。今回、セロリとオレンジピールと混ぜてサラダにしました。
image
最後にイタリアンデザートの定番、ティラミス。実は今回始めてキッチハイクで出しました。日本でもあまりにも知られていて、できるだけ(日本人にとって)珍しいイタリア料理を用意するようにしているのでティラミスはずっと避けてきました。でもこのティラミスこそお母さんから習い、少しずつレシピを自分好みにアレンジしながら自分の得意料理になったと言えます。そのため、その自慢のデザートは一回でも作らなきゃ!と思いました(^^’)。今度食べたい人は言ってくださいね〜
image
次に2015年のラストキッチハイク、13回目のメニューです:
前菜
  • Frittata di piselli e orzo(グリーンピースと大麦フリッタータ)
  • Finocchi gratinati(フェンネルグラタン)
  • Fagioli all’uccelletto con salsicce(サルシッチャ入りの白いんげんトマト煮)
メイン
  • Ravioli gnudi(ラビオリ「ニューディ」)
サラダ
  • Insalata con mele e noci(りんごとくるみ入りサラダ)
デザート
  • Frittelle di mele(りんごのフリッテッレー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フリッタータは前も用意したことがある、イタリアの卵焼きのことです。ズッキーニやアスパラなどのフリッタータが普通ですが、今回少し珍しいグリンピースと大麦入りのフリッタータを作りました。
フェンネルのグラタンは最初に作る予定がありませんでしたが、キッチハイク当日の朝、家近くの八百屋さんで驚いて生のフェンネルを見つけ、作ることを決めました。フェンネルとはイタリアで普通に食べる野菜で、今まで日本で売っているところを見たことがなかったです。乾燥したフェンネルの種をスパイスとして使うことも多いです。また食べたいので見つけるといいね〜(^^)
前菜と一緒に出した白いんげんのトマト煮は実はイタリアだったらメイン料理として食べます。イタリア料理が出る順番は
前菜(野菜、肉、魚、色々ありますが、基本的に軽いもの)→パスタ類やリゾット→肉や魚料理、チーズなど(前菜よりボリュームのあるもの)と野菜→フルーツやデザート
ですが、キッチハイクではちょっと日本流に出したりしますので、結局前菜としておかず的なディッシュを食べてからパスタ類を出す時もあります。今回の白いんげんトマト煮は「ファジョーリ・アッルッチェッレット」と言い、これもトスカーナ料理です。味付けに使うセージの香りが独特です〜
image
(左から:グリーンピースと大麦フリッタータ、フェンネルのグラタン、サルシッチャ入り白いんげんトマト煮)
またトスカーナ(フィレンツェ)の料理である「ニューディ」はフィレンツェの方言で「裸」の意味で、ラビオリの中身(ほうれん草とリコッタチーズの具)のことです。外のパスタ生地なしのラビオリなので「裸ラビオリ」と名つけられています(^_^)。バターとチーズだけのソースで食べることが多いですが、トマトソースなどもよく合います。
キッチハイクの時、このニューディをハイカーさんと一緒に作ってとても楽しかったです!
image
デザートは完全に家庭料理で、おばあさんもよく用意していたりんごのフリッテッレー:薄く切ったりんごをリキュールなどで味付けをして揚げ菓子にします。揚げ物ですが、一口サイズで食べやすく、中のりんごがさっぱりするのでお腹いっぱいでもいけますwシナモンをかけても美味しいですよ〜
image
以上です(^^)
ではでは、本年もよろしくお願いします〜☆
年明けに実家からイタリアン食材も送ってもらったので今後色々な料理が作れます!
楽しみにしていてください*(^_-)*

KitchHike n.10&11

Standard
Buon anno! あけましておめでとう~
あー昨夜からまだお腹いっぱい!笑 友達の家でパスタや筑前煮、リゾットや枝豆、ジェラートや焼き餅など、和洋の豪華なディーナーでした!
先月は4回もキッチハイク予約が入っていて、仕事じゃない日は一日中料理していました笑
そしてこの季節はやっぱりかぼちゃが美味しく、私はかぼちゃが大好きなので、毎回何かしらのかぼちゃ料理をメニューに入れています^_^;
さて今日は10回目と11回目のキッチハイクで用意したメニューを紹介します。
10回目はこんな感じでした:

 

前菜

  • 鳥レバーペースト (Paté di fegatini)
  • ストラッチャテッラ (Stracciatella)
  • ペパーミント香るズッキーニのヴィネガー漬け (Zucchine menta e aceto)
  • 自家製リコッタチーズ(ペパーミント風味) (Ricotta alla menta)
  • アスパラのフリッタータ (Frittata di asparagi)

メイン

  • かぼちゃリゾット〜サルシッチャトッピング〜 (Risotto di zucca con salsiccia)
サラダ
  • レンズ豆サラダ (Insalata di lenticchie)

デザート

  • 人参ケーキ (Torta di carote)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも通り、新しい料理だけコメントします。
まず、発音の難しそうな「ストラッチャテッラ」:これは単純に卵とパルメザンチーズ入りのコンソメスープです。寒い冬にぴったりで、スープと言ってもお腹をいっぱいにさせます。因みに「ストラッチャテッラ」とは「ぼろきれ」の意味で、熱いコンソメスープの中で固まる卵が布切れに見えるからこの名をつけられたそうです。
image
アスパラのフリッタータはアスパラの卵焼きのことです。アスパラの他にズッキーニ、ネギ、じゃがいもなどでも作られ、イタリア全地域の家庭で見かけられます。
image
そして、かぼちゃを使ったメイン、かぼちゃのリゾット。そのままではちょっと面白くないと思い、炒めた生ソーセージ(イタリアの「サルシッチャ」に似たようなソーセージ)を添えたらかぼちゃの甘さをよく調和していました。
 image
付け合せのメニューを読んだら、レンズ豆サラダに?と思われるかもしれませんが、その通りです。この季節に合うレンズ豆を茹でて味付けした後にほうれん草と混ぜてオリーブオイルで和えます。ボリュームがあるサラダなのでおかずとしても食べられます。
image
今回デザートまで野菜たっぷりのメニューでした。人参のケーキは子供の時にイタリアで人気だった「カミッレ」というお菓子を思い出されます。それは人参とアーモンドで作った焼菓子で、おやつによく食べていました。とにかく人参ケーキは実家でももちろん作ったりして、私のように甘すぎないお菓子を好む方にオススメです。カプチーノと一緒に朝ごはんで食べたくなります=(^o^)=
続いて11回目のキッチハイクメニューです。
前菜
  • ポレンタとトレビスのカナッペ (Polentine con radicchio)
  • コッパ&アーティチョーククリーム (Coppa con crema di carciofi)
  • イタリアン肉団子 (Polpette)
  • ドライトマトと黒オリーブのマフィン (Muffin con pomodori secchi e olive)
メイン
  • かぼちゃニョッキ〜くるみソース和え〜 (Gnocchi di zucca con salsa alle noci)
付け合わせ
  • ほうれん草のパルメザン炒め (Spinaci rifatti burro e parmigiano)
デザート
  • セモリナタルト (Torta semolino)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの前菜もカタカナが多いね(^^)
まずレンタとトレビスのカナッペ:ポレンタはとうもろこしの粉で作る…お粥のような料理かな?特に北イタリアと山のところの郷土料理で(スキー場近くのレストランのメニューにいつも入ってます!)、普段はジビエ肉やチーズと一緒にメインディシュとして食べます。例えばポレンタと猪肉の煮込みが私の一番好きなイタリア料理の一つです。大好きすぎて、冬の料理なのに8月にもお母さんに作ってもらったことがあります笑。今回のキッチハイクでトレビス(野菜)とチーズを乗せ、前菜としてオーブン焼きカナッペにしました。優しい味になりましたが、ゴルゴンゾーラなどの味の濃いチーズを使ってもとても美味しいです。
image
コッパ」は生ハムの一種で、日本のスーパーでもたまに変えます。生ハムと同じようにそのままで食べますが、「そのまま」では少しもの寂しいので、イタリアから持ってきたアーティチョークのクリームを添えてみました(^_^)
image
肉団子の「ポルッペッテー」は前に作った「ポルッペトーネ」の小さいバージョンです。ニンニクとイタリアンパセリで味付けされ、ひとつまみサイズで揚げています。揚げないでトマト煮にしたこともあります。両方とも美味しく出来上がります。
image⭐︎
パン代わりにドライトマトと黒オリーブのマフィンを作りました。
それからまたかぼちゃのメインディシュ、かぼちゃのニョッキにくるみソース。ニョッキは定番のじゃがいもニョッキ以外、かぼちゃや栗、リコッタチーズなど、色々な材料から作られ、もちもち食感が特徴です。かぼちゃの場合は色も綺麗ですね~
ソースは言うまでもなく、チーズ系がぴったりです。特にバター、パルメザンや生クリームの優しい味のものなら重すぎなく、ニョッキ本来の 味を隠さないので良いと思います。今回チーズソースにくるみもプラスしました☆
image
ほうれん草も同じくパルメさん風味。因みに茹でたほうれん草をフライパンでバター炒めにすることはイタリア語で「スピナーチ・リファッティ」つまり「作り直したほうれん草」と言い、一般の家庭料理です。
セモリナタルトは3回も出したことがある、キッチハイクの定番になりました!笑
2015年も早かったねー2016年もたくさんのハイカーをお待ちしています!
次のキッチハイクは1月10日(日)です。まだ2名の席が空いているのでご興味があれば予約を早めに(^o^)