Tag Archives: イタリア料理

1月〜2月イベント日程(更新版)

Standard
先週、今月の料理イベントの日程を発表しましたが、日程が変わったり、メニューが決まったりしたので情報を更新します〜

★1月22日(火)20:15〜21:45
「キアラのイタリア家庭料理」@百塔珈琲shimofuri ※日程変更+メニュー、予約詳細追
駒込のカフェで簡単な料理教室。みんなで作って食べよう〜
メニュー:
・イチゴの生ハム巻き
・野菜のパウンドケーキ

・ティラミス(持ち込み)
参加費:2,500円(1ドリンク込)
予約は百塔珈琲shimofuriまで(イベントページ)。

★1月28日(月)19:30〜
「季節のイタリア家庭料理ディナー」@駒込 ※日程変更+予約情報追加
自宅で開催するディナー会。フルコースで、私が事前に全品を作りますが、一緒に作ってみたい!という方は教えてください。女性限定。

メニュー:検討中(フルコース、5~6品)
参加費:4,500円
予約はキッチハイクから(予約ページ)。

★1月31日(木)10:30〜
「PEACE kitchen・Chiaraのイタリア料理教室」@PEACE江古田
江古田のレスタランでフルコースの料理教室。前菜やパスタ、メイン料理を作って、貸切レストランでランチとして味わう(^^)
メニュー:
・ビーツのカプレーゼ
・トレビスとゴルゴンゾーラチーズのラザニア
・生ハムとチーズ入り肉巻き
・ライスケーキ(持ち込み)
参加費:3,800〜4,000円

予約はPEACE江古田まで。

★2月16日(土)16:30〜
「イタリア家庭料理!季節のイタリア料理体験」@池袋 みらい館大明
これは初企画です。季節やカーニヴァルの時期に合わせて少し珍しいイタリア料理を作ってみていかが?
メニュー:検討中
参加費:未定

予約ページ作成中。

2019年イベント・料理教室の日程(1月~2月)

Standard
2019年イベント・料理教室の日程(1月~2月)
明けましておめでとう〜!(^o^)
そして2018年も終わってしまった…今年も早かった気がします(^^’)。
皆さんは大掃除が終わってますか?2019年の目標を立てたんですか?私はまた沖縄に行きたいなー(*綺麗な海とカラフルな魚とサーターアンダギーを想像する*)…あ、最悪ハワイでもいいけど!笑

…でもまずは今年も料理イベントを頑張ろうと思います!なので今の時点で決まっている1月〜2月のイベントの日程を発表します。

★1月22日(火)19:30〜
「季節のイタリア家庭料理ディナー」@駒込
自宅で開催するディナー会。フルコースで、私が事前に全品を作りますが、一緒に作ってみたい!という方は教えてください。女性限定。
メニュー:検討中(フルコース、5~6品)
参加費:4,500円

予約はキッチハイクから(ページ作成中)。

★1月28日(月)20:15〜21:45
「キアラのイタリア家庭料理」@百塔珈琲shimofuri
駒込のカフェで簡単な料理教室。みんなで作って食べよう〜
メニュー:検討中(2品+1品持ち込み)
参加費:2,500円(1ドリンク込)

予約は百塔珈琲shimofuriまで。

★1月31日(木)10:30〜
「PEACE kitchen・Chiaraのイタリア料理教室」@PEACE江古田
江古田のレスタランでフルコースの料理教室。前菜やパスタ、メイン料理を作って、貸切レストランでランチとして味わう(^^)
メニュー:
・ビーツのカプレーゼ
・トレビスとゴルゴンゾーラチーズのラザニア
・生ハムとチーズ入り肉巻き
・ライスケーキ(持ち込み)
参加費:3,800〜4,000円

予約はPEACE江古田まで。

★2月16日(土)16:30〜
「イタリア家庭料理!季節のイタリア料理体験」@池袋 みらい館大明
これは初企画です。季節やカーニヴァルの時期に合わせて少し珍しいイタリア料理を作ってみていかが?
メニュー:検討中
参加費:未定

予約ページ作成中。

大体こんな感じです!
メニューや詳しい情報はまた今度〜とりあえず興味があったら日程を押さえて下さい☆
(品数、時間などは少し変わる可能性があります)。

KitchHike n.52~56

Standard
ほぼ半年のキッチハイクレビューをサボってしまいました…😅
…でも全て細かく書くと非常に長〜いポストになるので、メニューだけ紹介します!
そしてこれからの投稿はメニューレポートより、今後開催するキッチハイクや料理教室などの予告、またはキッチハイク以外の料理イベントについて書きたいと思います。

さて4月以降に開催したキッチハイクのメニューの紹介します!

キッチハイク52回(4月19日開催):

アンティパスト (前菜)
・Insalata di pesce bianco e arance (白魚とオレンジのサラダ)
・Conchiglie gratinate (グラタン風ほっき貝)

プリーモ
・Paccheri al sugo di gamberi sul letto di crema di fave (海老トマトソースのパッケリ〜そら豆ムース添え)

セコンド(主菜) 
・Baccalà coi porri & cipolline in agrodolce (鱈と長ネギのトマト煮&ペコロスの甘酢炒め)

ドルチェ
・Pavé alla cannella (シナモン風味のパヴェ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイク53回(5月3日開催):

アンティパスト (前菜)
・Cecina (チェチーナ)
・Insalata di arance (オレンジのサラダ)

プリーモ
・Risotto melone e pancetta (メロンとベーコンのリゾット)

セコンド(主菜) 
・Straccetti di pollo all’aceto balsamico (鶏肉ストラッチェッティのバルサミコ炒め)

ドルチェ 
・Frittelle di castagne (栗のフリッテッレ)
A112C74B-D2F7-48EC-B0C0-104B02F6E009
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイク54回(6月14日開催):

アンティパスト (前菜)
・Insalata di melone e rucola (メロンとルッコラのサラダ)
・Mozzarella in carrozza (モッツァレラ・イン・カッロッツァ)

プリーモ
・Pici all’aglione (アリオーネソースのピーチパスタ)

セコンド(主菜) 
Peposo & cipolline in agrodolce (ペポーゾ&ペコロスの甘酢炒め)

ドルチェ 
・Crostata con marmellata d’uva (ナイアガラジャムのタルト)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイク55回(7月11日開催):

アンティパスト (前菜)
・Uova ripiene (ゆで卵詰め)
・Cecina (チェチーナ)

プリーモ 
・Gnocchi con salsiccia pomodorini e rucola (サルシッチャ、チェリートマトとルッコラのニョッキ)

セコンド(主菜) 
・Petto di pollo al limone & zucchine in scapece (レモン香る鶏むね肉ムニエル&ズッキーニの甘酢炒め)

ドルチェ 
・Torta all’ananas (パイナップルタルト)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイク56回(8月21日開催):

アンティパスト (前菜)
・Sformato di zucchine (ズッキーニの玉子焼き)
・Cecina (チェチーナ)

プリーモ 
・Gnocchi di zucca con scamorza e noci (燻製チーズとクルミソースかぼちゃのニョッキ)

セコンド(主菜) 
・Pollo al radicchio (鶏むね肉とトレビスの炒め)

ドルチェ 
・Barrette di yogurt ghiacciate (ヨーグルトのアイスバー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上ですー!
今後の予定として、まずは10月4日(木)に自宅でのキッチハイク(料理会)を開催します♪

[女性限定]イタリアの島の味!サルデーニャ料理フルコース!
日時:10/4(木) 12:30〜
今月イタリアへ帰って、サルデーニャ島に旅行したことをきっかけに、「サルディーニャ料理」のキッチハイクを開催します!
詳しい情報・予約は⤵︎
まだ3人の席が空いています!

そしてカフェやバー、レストランでの料理教室も企画中なので決まり次第にまた予告します。お楽しみに!

 

KitchHike n.38&39

Standard
「AMORE MISHIMA!」のレポートはまだ途中で、とりあえず先月のキッチハイクのメニューを先に紹介しちゃいます〜
キッチハイク38回目

 

アンティパスト (前菜)

  • Insalata con le fragole (苺入りサラダ)
  • Cecina alle cipolle (赤玉ねぎのチェチーナ)

プリーモ (主食)

  • Crespelle di spinaci (ほうれん草のクレスペッレ)
セコンド (主菜)

 

  • Petti di pollo al limone (レモン風味鶏むね肉のソテー)
  • Padellata di piselli e asparagi con speck  (グリンピースとアスパラのスペック入り炒め)

ドルチェ

  • Frittelle di castagne (栗粉のフリッテッレー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
170218_kitchhike_kiara-2
まず前菜としてカラフルな「苺入りのサラダ」に赤玉ねぎを加えたトスカーナ料理の「チェチーナ」。
苺入りのサラダは去年のキッチハイクの時も出し、見た目も綺麗な旬のサラダです。
img_7894
「チェチーナ」はよく作るひよこ豆粉のパンケーキ(のようなもの)で、普段はチーズとオリーブオイルだけをかけて食べますが、今回、生地に輪切りにした赤玉ねぎを入れました☆パンケーキと呼んでも実はひよこ豆粉と水、オリーブオイルしか入っていません。フェィレンツェのパン屋さんでよく売ってますので旅行の時に探してみてください(^_-)因みにひよこ豆の粉は日本でも買うことができますが、今回使ったひよこ豆粉はイタリアで買って、昔から石臼挽きで色々な粉を作っている小さな店のものだったため、特に美味しく感じました!
img_7895
プリーモはパスタでなはく、ほうれん草とリコッタチーズが入ったクレープ巻きの「クレスペッレ」でした。このクレープ巻きはベシャメルソースとトマトソースをかけてオーブン焼きにし、見るだけでもわくわくする料理です。中のリコッタチーズが自家製で、クレープも生地から作り、少し手間がかかりましたが、作りがいがあったと思います!
この料理は「カンネッローニ」とも呼ばれていますが、正しくはクレープ生地の代わりにパスタ生地を使う時に「カンネッローニ」と言います。
クレスペッレを食べ終わった後、セコンド(プリーモの後に食べる肉や魚料理)とコントルノ(セコンドに添える野菜料理)を用意。今回はさっぱり系のレモン風味鶏むね肉のソテーに春らしいーンピースとアスパラ炒め。味が甘く感じますが、グリーンピースの自然あ甘さで砂糖などが全く入っていません。そして「スペック」(燻製生ハム」も入れていました(ベーコンでも大丈夫です〜)。
img_7900
170218_kitchhike_kiara-12
デザートにはひよこ豆粉を買った同じ店で売っていた石臼挽き栗粉を活用して「栗粉のフリッテッレー」を作りました。「フリッテッレー」とは様々なバリエーションのある揚げドーナツに似ているお菓子です。今回のフリッテッレーは栗粉の素朴な味が特徴で、実家に住んでいた時、冬のディナー後にお母さんが時々作っていました。生地の中にレーズンと松の実が入っていて、砂糖をかけて食べます。
170218_kitchhike_kiara-14
次、キッチハイク39回目のメニューです。

 

アンティパスト

  • Insalata d’orzo con fragole e asparagi (苺とアスパラ入り雑穀サラダ)
  • Strudel di radicchio (トレビスのシュトゥルーデル)

パスタ

  • Pici all’aglione (ピーチ・アッラリオーネ)

セコンド

  • Braciole alla pizzaiola (ピッザ風のブラチョーレ)
  • Finocchi gratinati (フェンネルのグラタン)
ドルチェ

 

  • Cenci al cioccolato (チョコレートかけチェンチ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
39回は更に旬にメニューを合わせようと思い、春、バレンタインとカーニバルをテーマにしました。イタリアではもちろんバレンタインが祝われていますが、2月の祭りといえばやはり謝肉祭です。カーニバル・謝肉祭はカトリック教の祝祭で、ヴェネツィアのカーニバルが有名ですが、イタリア各地で人々(特に子ども達)が仮装したり、パレードが行われたりします。イタリアではハロウィンよりカーニバルの方が盛り上がりますよ〜そしてカーニバル仮装やパレードの特徴はカラフルであることなので、今回のメニューではできるだけカラフルな料理を選びました。
まずは旬の真っ赤なを使い、緑色のアスパラとフェンネル(⇦日本で珍しいイタリア野菜。三島の料理教室レポートの時、詳しく説明します!)と一緒にお米と押し麦の雑穀サラダにしました。最後にピンク色のハムも飾り、春らしい一品に〜
01
その後のトレビスのシュトゥルーデルはこれまでのキッチハイクで時々出しています。「シュトゥルーデル」はもともと北イアリアなどのお菓子の名前で、トレビスという紫色で少し苦い野菜を入れた、シュトゥルーデルの惣菜バージョンにしました(チーズも入っていて甘くありませんよ笑)。余談ですが、トレビスのシュトゥルーデルを乗せた黒石のトレーは最近、私のお気に入り食器です(^-^)
img_7968
パスタはゲストたちと一緒に麺を伸ばした、シエナ名物の「ピーチ」。桃と全く関係ないwピーチも今までのキッチハイクで何回も作り、見た目はうどんに近いです。ピーチのソースといえば「アリオーネ」、要はニンニクの効いたトマトソースです。イタリアのトマトソースは何種類があり、シンプルなトマトソースでも使うトマト、味付、料理の種類と家庭によって違うものになります。特に実家で食べ慣れている・お母さんが作るトマトソースはイタリア人にとって「ザ・トマトソース」であり、例えば友達の家で作られるトマトソースを試すと違いが明らかになることが多いと思います(個人的な経験ですが、子供の時、友達のお母さんが作ったトマトソースパスタを食べたら、自分が知っていたトマトソースと違いすぎてショックでしたw)。

 

33

セコンドは赤と白のコントラストが目立つ「ピッザ風のブラチョーレ」:豚肉の薄切りをフライパンで炒めてからトマトソースを加え、モッザレラチーズをトッピングします。トマトソースとモッザレラチーズ、そしてバジルやオレガノを使うため「ピッザ風」(イタリア語で「pizzaiola」)と言います。

45

その次、フェンネルという野菜がやっぱり日本でなかなか見かけないものなので、必ずキッチハイクに活かしたいと決めて「フェンネルのグラタン」を作りました。フェンネルは優しい味で、チーズやベシャメルソースとの相性がいいですよ〜
47
50
最後、カーニバル時季の伝統菓子。「チェンチ」はフェィレンツェでの呼び方ですが、同じお菓子でもイタリアの他地域ではキャッキエレやフラッペなど、違う名前がたくさんあります。フェィレンツェの方言で「チェンチ」とは「布巾」という意味で、このお菓子の形が布巾に似ているためこの名前が付けられています。薄〜く伸ばした生地を油で揚げ、粉糖をふって食べます。”バレンタイン感”も少し出すために溶かしたチョコレートをかけてみました(^o^)。
58
今日も読んでいただいてありがとうございました(^_^)
3月は2回ほどキッチハイクの予定ですが、26日はまだ一人の席が空いています!お早めに〜
※この書き込みの多くの料理写真はキッチハイクに参加された方々が撮ったものです。最近プロに写真を撮ってもらえて本当に嬉しいです!ありがとうございました。

KitchHike n.35

Standard

35回、36回のキッチハイクはクリスマスをテーマにし、いつもより少しお洒落な料理を用意したり、クリスマスカップとキャンドルを使ったりしました。また、35回目からメニュー構成(料理を出す順番)をちょっと変更しました。これまでは前菜→パスタとサラダ→デザートという順番でしたが、前菜の中で肉や魚のお菜も入れていました。これは炭水化物を最後に食べるという和食っぽいコースで、イタリアで本来パスタの後に食べる料理も前菜として出してきました。35回目から本番に近い流れを選び、前菜(軽いもの)→パスタ→肉や魚のお菜とサラダ→デザートに変えました。これからもずっとこの順番で行きたいと思います♪ 食事時間が長くなりますが…(^^;)

以下、35回目のメニューです。

アンティパスト(前菜)

  • Polentine con funghi e speck (スペックとポルチーニ茸クリームかけポレンタ)
  • Pomodori secchi sott’olio (ドライトマトのオイル漬け)
  • Insalata con merluzzo, melagrana e lenticchie (タラとレンズ豆のサラダ)

プリーモ(パスタ)

  • Gnocchi di zucca e ricotta con salsa alle noci (かぼちゃとリコッタチーズのニョッキ〜胡桃ソース〜)

セコンド(主菜)

  • Bagna cauda (バーニャカウダ)
  • Quiche di salmone e porri (サーモンと長ねぎ入りキッシュ)

ドルチェ(デザート)

  • Crema di amaretti (アマレッティ風味のティラミスクリーム)

その他

  • Vin brûlé (ホットワイン)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
軽い前菜として、まずは燻製生ハム「スペック」の上にトウモロコシ粉で作るイタリア郷土料理「ポレンタ」を乗せ、ポルチーニのクリームソースをかけました。スペック、ポレンタとポルチーニは全て私の大好物ですが、ポレンタとポルチーニは冬のイタリア料理によく見つける組合せです。
img_0273
その後、ほうれん草、鱈、クリスマスに合う真っ赤なザクロ、この時期によく食べるレンズ豆のサラダとドライトマトの手作りオイル漬けを出しました。レンズ豆は金貨の形に似ているので新年の金運上昇に効果があると思われ、昔からイタリアで年末年始に食べる料理です。イタリアンおせち料理だね(^^)
 img_0274img_0275
「プリーモ・ピアット」(ファーストディッシュ、基本的にパスタやリゾットなど)はリクエストされたニョッキで、季節的にかぼちゃのニョッキが良いと考えました。柔らかさとでデリケートな風味を加えるリコッタチーズも生地に入れ、ソースは胡桃と生クリーム♪
 img_0276
プリーモを食べ終わったら、セコンド(主菜)の番です。カラフルな野菜の盛合せに手作りバーニャカウダ、そしてディルをトッピングした少しお洒落なサーモンと長ねぎのキッシュ。ここまで食べ続けたゲストさん達に本当に感謝です!
ドルチェ(デザート)はアーモンドクッキーのアマレッティ風味ティラミスクリーム。同じ味のアマレット酒ももちろん入っています〜
最後、冬だからこそホットワインを作ることにしました(^-^)イタリアで飲むホットワインは「vin brûlé」と呼び、冬の祭りとかで出されたりします。特に山の街、スキー場の近くによく飲まれます☆img_0283
次回の書き込みは2016年の最終キッチハイクになります。そして2017年1月のキッチハイクが受付中です!
また、来月静岡県の三島市で行う「AMORE MISHIMA!」の際、三島野菜を使ったイタリアン料理教室も楽しみにしててください!この企画について今月中にまた詳しくお話しします〜!

KitchHike n.30

Standard

10月に入ってすぐ久しぶりのキッチハイク!今月ほぼ毎週開催してますよ(^^)。そして今日のレポートは…30回目キッチハイクです!

何回も続けると同じ料理の出てくることが多くなってしまって仕方ありません(コース全体の組み合わせが毎回違いますが)。ここで定番の人気メニューを出し続けるには問題ありませんけど、やっぱりこれからも季節に合わせて新しい料理も作っていきます〜

前菜

  • Insalata d’orzo con arance e olive (オレンジとブラックオリーブ入り大麦サラダ)
  • Crema di porri (長ねぎスープ)
  • Zucchine ripiene (肉詰めズッキーニ)

メイン

  • Gnocchi di patate e grano saraceno con funghi pancetta e piselli (そば粉のニョッキ〜ベーコン、ポルチーニとグリーンピース)

サラダ

  • Insalata pere e parmigiano (洋梨とパルメザン入りサラダ)

デザート

  • Frittelle di mele (りんごのフリッター)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
季節の変わり目を感じる時期で、まだ夏のメニューを出し続けながら少し秋っぽくて温かい料理も用意しようと思いました。img_0237
まずは夏に合うさっぱり系の雑穀サラダ「オレンジとブラックオリーブ入り大麦サラダ」。オレンジの甘さと酸味に加え、ブラックオリーブの塩気がバランスを取りますし、オリーブオイルと塩胡椒、ニンニクとイタリアンパセリといういつも通りに簡単味付けで味わえる一品です。
img_0238
また、少し体を温まる、バター香る「長ねぎのスープ」。これまであまり活用していませんでしたが、トスカーナ料理で長ねぎはよく使います。細かく輪切りにした長ねぎをバターで炒め、小麦粉も加えて少しクリーミーなスープに仕上げます。
img_0239
日本では肉詰めピーマンを食べますね。イタリアではピーマンやナスも肉詰めにしますが、肉詰め野菜の中で肉詰めズッキーニは恐らく一番人気で家庭でよく食べます。八百屋さんで緑と黄色、二色のズッキーニを選び、半分に切って種などの中身を切り抜いた後に豚肉、ニンニク、イタリアンパセリで詰めました。そして30分ぐらいオーブンで焼いたら熱々肉詰めズッキーニは完成です!
img_0240
イタリア料理と言えば、ニョッキは日本でも有名。これまでのキッチハイクで栗のニョッキ、かぼちゃのニョッキ、ビーツのニョッキ、ほうれん草入りニョッキ…そろそろ作ってない種類がないじゃないかと思ったら、ニョッキをリクエストされた今回のために「そば粉のニョッキ」に挑戦!材料がジャガイモとそば粉なので他のニョッキより少し捏ねにくかったですが、個人的に独特で素朴な味が好きです。ベーコンとポルチーニのソースと一緒に食べると濃すぎず、飽きない味になりました。もちろんニョッキ全種類に合うチーズソースも良いと思いますよ〜
img_0241
サラダは梨とチーズのコンビを生かた洋梨とパルメザン入りサラダ。今の季節で洋梨が出回り始めて嬉しいです〜色々な料理に活用しよう!洋梨はイタリアでりんごやオレンジと同じくよく食べられている果物で、通年スーパーで売ってます。どうでもいい話ですが、梨や洋梨(あと桃も)はりんごのような硬いのが好きですw買ってから柔らかくなるのが早いだけど…
最後、「デザート」より「イタリアン家庭の食後おやつ」と呼んだ方がいいかもしれない「りんごのフリッター」。砂糖やレモン汁にしばらく漬けといたりんごスライスを揚げ、グラニュー糖と(お好みで)シナモンをかけます。秋〜冬の晩ご飯の後にお母さんがよく作っていました(^o^)作ったら温かいうちに食べてください〜!
img_0243
10月のキッチハイクは既に満席で、11月と12月の開催予定を調整して参加者を募集しています。
近い日程ですと11月6日(日)のランチはまだ一人席が空いてます!ご興味のある方はKitchHikeからご予約ください(^^)

KitchHike n.29

Standard

これまでイタリア料理をたくさん作り、各キッチハイクのために違うメニューを用意してきました。時々ワインも出し、そして食後にエスプレッソ、ハーブティーなど。でも飲み物といえば…まずお水じゃない?

29回目のキッチハイクの時、日本でなかなか見かけない2種類のイタリア産ミネラルウォーターを料理と一緒にゲスト達に提供でしました。まずは飲みやすくて料理の味を引き立て、ワインを飲んだ後にも口の中をスッキリさせる、私の出身地であるトスカーナ州のAcqua Panna。そして細かくて軽い泡が特徴、「スパークリング・ミネラルウォーター」とも呼べる、アルプス産のS.Pellegrino

img_0229

それじゃあその時のメニューはこれ↓↓♪

前菜

  • Crostini scamorza e radicchio (トレビスとスカモルツァチーズのカナッペ)
  • Panzanella (パンツァネッラ)
  • Uova ripiene (詰め卵)

パスタ

  • Pasta con ricotta e sugo di cipolle (オニオンソースと自家製リコッタのパスタ)

サラダ

  • Insalata di cocomero e ricotta (スイカと自家製リコッタのサラダ)

デザート

  • Salame di cioccolato (チョコレートサラミ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
img_0231
左から:パンツァネッラ、トレビスとスカモルツァチーズのカナッペ、詰め卵。
夏のパンサラダ「パンツァネッラ」と好きな具を組み合わせて簡単に作れる「詰め卵」は既に私のキッチハイクの定番。
img_0230
また、苦味が特徴の「大人の野菜」トレビス(イタリア語でラディッキョ)もよく活用しています(^^)今回スモークチーズのスカモルツァと一緒にオーブン焼き「トレビスとスカモルツァチーズのカナッペ」にしました。オーブン焼きにするとパンもカリカリで、チーズがいい感じに溶けて美味しいー(*^▽^*)
img_0232
メインのパスタも前に作ったことがあります。実家にいた時以外、どこにも食べてない、私にとって完全にマッマの味です。シンプルな玉ねぎソース自家製リコッタチーズを加えて優しい味のパスタ。ペンネやコンキリエのような短くてソースが絡みやすいパスタがよく合うと思います(この時はコンキリオーニとファルファッレでした)。
サラダは何回も夏のキッチハイクのために作った、大好評のスイカとリコッタチーズサラダ
ここも自家製のリコッタを使い、味付けはオリーブオイル・塩コショウ・ミントだけ〜
img_0235
そしてデザートも定番のチョコレートサラミ
(写真を撮らなかったので前回のを使わせてもらいます!)
img_0227
最後に私と故郷の水のツーショット!笑
次回のキッチハイクにもAcqua PannaとS.Pellegrinoを出す予定です!
料理、水、裏話(笑)等、完全なイタリアン経験をいかがでしょうか。

 

…あ、次のキッチハイクはなんと2日後!
10月〜11月に参加希望の方こちらからご予約・メッセージをどうぞ〜

KitchHike n.28

Standard

8月最後のキッチハイク。今年も夏があっという間に終わりました…>_<

9月のキッチハイクも既に終わってて、それもレポートを書かないといけないので早速キッチハイク28回目(30回に近づいてきた!)のメニューを紹介します〜!

前菜

  • Cecina(チェチーナ)
  • Insalata d’orzo con pere, pecorino, rucola e noci (梨とペコリーノチーズ入りの大麦サラダ)
  • Involtini al limone(レモン風味インヴォルティーニ)

メイン

  • Strozzapreti allo zafferano con salsiccia e zucchine (サルシッチャとズッキーニのサフランストロッツァプレーティ)

サラダ

  • Insalata Caterina (カテリーナサラダ)

デザート

  • Salame al cioccolato (チョコレートサラミ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キッチハイクを初めて1年以上も経ってるから、定番料理は今回も結構出ています。トスカーナ料理のチェチーナやカテリーナサラダ、デザートのチョコレートサラミ。

img_0223
前菜の新メニューは梨とペコリーノチーズ入りの大麦サラダです。前もこういう話をしたかもしれませんが、イタリア人は洋梨とペコリーノチーズを一緒に食べるのが大好きです♪ 洋梨とペコリーノのリゾットもおすすめです。
大麦やライスをサラダにしたものがイタリアの夏の食卓でよく見かけます。洋梨とペコリーノ以外、くるみとルッコラも加え、優しい味付けで仕上げました〜
img_0222
また、レモン風味のインヴォルティーニ:イタリアの肉巻き、インヴォルティーニもよく作ります。特に鶏肉のヘルシーなインヴォルティーニが好きで、中の具はパン粉やハーブ、アスパラガスにしました。そして炒めながらレモン汁も入れて、インヴォルティーニにかけられる、さっぱりでクリーミーなソースができちゃいます(^^)
img_0224
メインは前も作ってた手打ちパスタのストロッツァプレーティ(作る時はねじって千切る短いパスタ)。でも今回のソースはよく合うサルシッチャ(イタリアの生ソーセージ)+ズッキーニ、そしてサフランも加えました。もちもちしたストロッツァプレーティにソースが絡み、サルシッチャの塩味とサフランの香りを合わせてほっぺが落ちそうな味に!
img_0226
カテリーナサラダチョコレートサラミは写真だけ載せます〜
img_0225img_0227
次のレポートではイタリア産の水、Acqua Pannaと Ferrarelleを提供したキッチハイク!
 お楽しみに!

KitchHike n.27

Standard
やっと今年もイタリアに帰る日程を決めて航空券ゲットしました!今回帰った時におばあちゃんが昔メモしたレシピをもっと集めてみたいです。いつか自分の家族や友達の家族で「ずっと伝わってきたママの味」のレシピを集めて本にしたいと思います。いつかできたらいいねー
さて、27回目のキッチハイクレポートをどうぞ〜!
前菜
  • Zucca marinata(かぼっこりーのマリネ)
  • Zucca arrosto(オーブン焼きかぼちゃ)
  • Panzanella(パンザネッラ)
  • Polpette al limone(レモン風味のポルペッテ)

パン

  • Muffin di mais blu(青トウモロコシのマフィン)

パスタ

  • Ravioli broccoli e provola ai funghi(ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ〜ポルチーニクリームソース〜)
サラダ
  • Insalata verde con cetrioli, mais e mirtilli(キュウリ、コーンとブルーベリーの夏サラダ)
デザート
  • Torta di riso(ライスケーキ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前菜について、前回Oisixコラボキッチハイクの時に作ったかぼっこりーのマリネと何回も用意したパンザネッラをパスし、「レモン風味のポルペッテ」を紹介します。「ポルペッテ」とはイタリア語で肉団子のことです。揚げたり、トマトで煮込んだりして、調理の仕方が色々あります。夏に合うさっぱり系の料理がいいと思って、レモン汁で仕上げる煮込みにしました♪ レモン風味のクリーミーなソースができて、ポルペッテにかけて食べると美味しいです〜
image
また、かぼちゃのマリネ以外にもう一つのかぼちゃ料理、オーブン焼きかぼちゃを作りました。じゃがいもを焼くためのレシピを使い、バターナッツかぼちゃに変えました。じゃがいもも美味しいですが、オリーブオイルとローズマリーで味・香りをつけたかぼちゃはお肉にぴったりの付け合わせになりますよ!
image
前菜と一緒にハワイで買った青トウモロコシ粉で焼いたマフィンを出しました。砂糖を入れてないので甘くないですが、バターの香ばしさが残っていて、トウモロコシ粉の素材感が強く、小麦粉で焼いたマフィンより体に優しいのです 。ハワイで見つけた青トウモロコシって珍しくてすぐ買ってしまいましたが、着色料が入っているのではなくて本当に自然な野菜ですよ!
image
いよいよメインのパスタ:ブロッコリーと燻製チーズ入りスペルト小麦のラビオリ!スペルト小麦はイタリア語でファッロ(farro)と呼び、古代穀物です。これを使ってラビオリの生地を捏ねて、プローヴォラ(provola)という燻製チーズとブロッコリーでラビオリの中に入れる具を作りました。そしてソースは乾燥ポルチーニと生クリームできのこ香るクリームソースにしました。
ラビオリの楽しさはやっぱり好きな具をパスタの包みに入れられることですね!(^∇^)そして生地もスペルト小麦のような体によくて香ばしい味の穀物を使うのが好きです☆
image
サラダにはキュウリ、コーンとブルーベリーを入れて蜂蜜やレモンでドレッシングを作りました。さっぱり〜!
image
デザートは何回も用意したライスケーキだったのでここなどを参考。
image
さて、もうすぐ9月中旬〜以降のキッチハイクPop-upを登録するので参加希望の方はご連絡ください!

KitchHike n.26

Standard
今回のキッチハイクは有機野菜の宅配サービスOisixとのコラボでした。Oisixの美味しい季節の野菜を使っていつものイタリアン家庭料理メニューをアレンジしました。
7月の野菜は「トロなす」、「生で食べられるかぼちゃ、かぼっこりー」、「ホワイトなす」、「うずまきビーツ」でした。なす2種類もありましたが、実は野菜好きな私の唯一苦手なのはなすですw 嫌いなではありませんが、好きでもないです。でもなすを使う美味しいイタリア料理がたくさんあるので喜んで挑戦しました!人生で初めてこんなになす料理を作ったと思いました笑 そして結局私も全品食べられました。
Oisixの野菜の中で個人的に一番嬉しかったのはビーツでした。ビーツはイタリア料理で普通に使う野菜で、子供の頃おじいさんが育てたビーツをよく食べていましたが、日本では少し珍しい野菜ですね(^^)
そしたら美味しい有機野菜がたっぷりのメニューはこちらです!
 
前菜
 
• Crema di melanzane (トロなすのペースト)
• Parmigiana di melanzane bianche e zucchine (ホワイトナスとズッキーニのパルミジャーナ)
• Zucca marinata (かぼっこりーのマリネ)
• Torta salata a spirale con pomodori melanzane e acciughe (ナス、トマトとアンチョビのくるくるパイ)
 
メイン
 
• Risotto alle barbabietole con salsa di gorgonzola (うずまきビーツとゴルゴンゾーラチーズのリゾット)
 
サラダ
 
• Insalata con mele e noci (りんごとくるみのサラダ)
 
デザート
 
• Strudel di zucca e mele (りんごとかぼちゃ(かぼっこりー)のシュトゥルーデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
imageなすがあんまり好きじゃあない私でも昔、家族の友達が作ったなすのペーストを食べた時、すごく美味しくて驚きました。今回ちょうどペーストにするとよさそうなトロなすがあったので、その美味しさを再現できるチャンスだと思いました。材料はなす、にんにく、イタリアンパセリ、オリーブオイルなど、全てミキサーにかけたらパンにつけてもそのままでも美味しいペーストができます。
次に、イタリアのなす料理と言えば、パルミジャーナが有名なので、最初から作るべきだと思っていました。パルミジャーナは薄く切って層に重ねたなす、チーズ(特にパルメザン)のオーブン焼きです。普通のパルミジャーナはトマトソースも入りますが、今回ホワイトなすを使いたかったのでモッザレッラ、ハムとズッキーニを合わせ、トマトなしで「ホワイトなすとズッキーニのパルミジャーナ」をハイカーさん達と一緒に作りました。
image三つ目のなす料理としてトロなすと紫なすを使って、トマトチーズケッパーアンチョビで可愛いくるくるパイ生地のタルトを作りました〜♪
imageなすの前菜と一緒に生で食べられる、瑞々しいかぼっこリーの特徴を生かし、オリーブオイル、イタリアンパセリ、ニンニクと唐辛子というシンプルな味付でかぼっこリーのマリネを用意。これは長持ちするので多めに作って冷蔵庫にストックしています(^o^)かぼちゃの他にズッキーニ、パプリカなどでもできますよ〜!
imageメインにはやっと好きなビーツを活用できました。ビーツは昔、茹でてオリーブオイルと塩胡椒とだけでよく食べていましたが、このキッチハイクのためにビーツのリゾットを作ろうと思いました。やっぱりカラフルな料理が好きで、色でメニューを決めることも少なくないと気がつきました。普通のビーツなら真っ赤なリゾットになりますが、Oisixから届いたうずまきビーツはが浅い色なのでピンクのリゾットが出来上がりました☆そしてリゾットにはチーズが欠かせないから仕上げにゴルゴンゾーラソースをかけて完成〜!
imageサイドディッシュのりんごとくるみのサラダだけではOisixの野菜を使っていませんが、色々な料理に合う、夏でも冬でも間違いなく美味しく食べられるサラダです。
imageデザートにも絶対Oisixの野菜を活用したい、かぼちゃのかぼっこりーで何か…と考えたら「りんごとかぼっこりーのシュトゥルーデル」にたどり着きました。シュトゥルーデルはりんご、レーズン、くるみなどをパイ生地で巻いてオーブンで焼く北イタリア(そしてオーストリアやドイツとか)のデザートです。今回りんごと一緒にかぼちゃを入れて、いつもと違う風味に仕上げました〜秋にもまた作りたいと思います(^^)
今回、Oisixの有機野菜でメニューを考えて作って本当に楽しかった!機会があったら違う季節にまたOisixの野菜を使いたいと思います!
さて、9月4日(日)にまだ空いてる席があるのでご興味があったらここへ