先月久しぶりにイタリアの実家に帰った時、ミラノ万博に行ったり、シチリアで友達の結婚式に出席したりして、楽しくて多忙な休みでした(^^)。
今は既に10月に入り、結構時間が経ってしまいましたが、夏の最後のキッチハイク(5回目)についてレポートします。その時はなんと、パスタも生地からハイカーさんと一緒に作りました!
前菜
・オレンジのサラダ (Insalata di arance)
・チェチーナ (Cecina)
・セージと人参のフリット (Salvia e carote fritte)
メイン
・ピーチパスタ「アッラリオーネ」 (Pici all’aglione)
付け合せ
・フィレンツェ風グリーンピース(Piselli alla fiorentina)
デザート
・「おばあちゃんのケーキ」 (Torta della nonna)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も新しい料理だけ説明します。
まず前菜のセージと人参のフリットです。人参の天ぷらは驚かないものですが、セージなら話が違ってきます。日本で香辛料としてもあまり使われていないと思います。フリットにするために生の葉っぱを使いますが、大きければ大きいほど出来上がりが良いです(3〜4センチ幅の葉っぱがあれば…)。残念ながら近くのスーパーでちょっと小さいものしかなかったですが(~_~;)
それでも美味しくてカリッとできますよ!おつまみや付け合せなどにも使います。
メインはハイカーと一緒に生地から作ったピーチパスタでした。因みにこのピーチって桃と全く関係ありません笑 ただパスタの種類の名前です!
少しうどんを思い出させますが、パスタなりの歯ごたえもあります。
ピーチはシエナの料理で、代表的なソースは「all’aglione」というにんにくが効いたトマトソースです。他はミートソースなどもよく合います。
時間をかけて麺を一本ずつ伸ばしたからこそ更に美味しくできたと思いますo(^▽^)o 自分がゼロから作った料理は特別な美味しさがありますね〜
メニューにいつもたくさんの野菜を入れようとする私なので、付け合せにグリーンピースを用意しました。ここで「フィレンツェ風グリーンピース」とはベーコンと炒めたグリーンピースのことです。セージのフリットとともに、実家でよく食べる料理です。(グリーンピースの写真がなくてすみません・・・)。
最後のおばあちゃんのケーキもちょっとした説明が必要です。自分のおばあちゃんが作っていた訳ではなく、このケーキ自体の名前はおばあちゃんのケーキです^_^;
中にカスタードクリームのフィリングがある焼きタルトです。決して軽いケーキでないですが、満足感がありますね笑
さて、これから食欲の秋が始まります!
秋のイタリアン家庭料理はいかがですか?
ご予約はキッチハイクで~