イタリア旅行の第②はまた書こうと思っていますが、とりあえず今年のハロウィーン・ディナーの様子をお届けします。
凄いディナーじゃありませんよ(^^’) 少し遊んだだけ~
メインはこの「ドクロ目玉焼きハンバーグ」でした!
できるだけハロウィーンっぽい色を使ってみました。
ハンバーグは手作り、ソースはトマトとオリーブソースにしました(赤)。
ご飯は黒米入り(黒・紫)。
サラダに蒸しかぼちゃを加えました(オレンジ色)。
そして、主役の目玉焼き。雑誌でドクロのシリコン型を発見し、一目惚れ!
(卵の黄身の上に白身が少し残っていて更にグロい見た目になりましたw)。
おつまみに、市販の黒いトルティーヤチップスにハンバーグのために作ったトマトソースを合わせました。
はい、最近人気の大根(おろしじゃないw)アートも飾りに。適当ですが・・・
最後、デザートですね。
りんご、かぼちゃとアマレッティ(アーモンド味のイタリアのお菓子)ムースにチョコレートとアマレッティ(一個)でハロウィーンデコ。
以上です~
テーマを決めて料理を作るのが楽しかったです!来年もやろうかな(^_^)
そういえば、日本ではハロウィーンって凄いことになっていますね笑
イタリアもイベントに行ったり、子供が「トリック・オア・トリート」で近所を訪ねたりしますが、たくさんの人が街でわいわい騒ぐことがあまりないと思います・・・笑
Advertisements